ねこぽぽ
ピアプロID: nukonuko18
未熟者の作詞希望者です。
既に使用されている作品と応募用にはそれぞれタイトルの後に■と♢を付けています。
それ以外は絶賛曲募集中です!
今スランプで訳わかんなくなって迷走中です。
作曲は主旋律が思いつく程度です。でもいずれ勉強したい。
同名でTwitterもしてます。
気軽に声かけてください。でも超コミュ障です。
ピアプロバッジ
作品に付けられたタグ
イチオシ作品
街に溢れる見えない壁を叩き壊せ
最近の投稿作品 (135)
-
自己肯定に打ちひしがれて
スポットライトの中央線に
放り出された 哀れなウサギ
みてみて
誰も泣いてないでしょう
求められる即興性
-
僕は僕が嫌いだ
右にならえの合図がなくて
1人いつも取り残されている
幾ら目配せしてみても
誰もが視線を逸らしてく
遅咲きの花は僕みたいなんて
-
錆
これじゃ物足りない
まだ足りないって
自覚している
どうか時間をとめ
ゼンマイをカチリ巻き戻して
-
痛痛症候群(つうつうシンドローム)
明日を憂うことも無い
ほんの小さな傷口に
ちょっと大袈裟な 包帯を巻いて
哀れを乞う姿はまるで赤子
そうして嘆いているといい
-
嘘恋
言いづらいのだけれど
嘘で終わらせたくないのです
初めは最低罰ゲームの恋
ルールがひとつの
どちらかが本気になれば
-
です!
点点点と書いてないで
点点線で結びなさい
三角レ点と増やさないで
丸花丸を貰いなさい
答えにYを含みなさい
-
おいそういうとこだぞ、お前
発散発散ストレス発散
殴って殴って書き殴って
文字の世界で踊る跳ねる飛び越える
流行遅れのそのフレーズ
やめた方がいんでない
-
睡蓮湖の畔で
森の奥には大きな睡蓮湖があり
私たちそこでお互いを知った
静やかに読書する横顔が眩しくって
木漏れ日のせいにして手をかざした
それから私たち
-
カオスチャイルド
世に生まれ落ちた時から
奇っ怪と呼ばれ
幼少に上がれば
異端児と呼ばれ
ああ それほど僕は
-
神様はストロベリーチョコがお好き?
出会ったと言えるかしら始まりはあの時
ストロベリーチョコを食べてた
電車で隣の席に座ったの
眠たそうにこちらにもたれかかったのを
口の中で蕩ける甘さと共に覚えてた
-
素直になあれ
可愛いあの子は 私の親友
明るく素直で とってもモテモテ
そんな彼女が相談があるって言うから
とてもはりきっちゃった
彼のことが好きなの私
-
頭ん中のあたし
アレ、アレってなんだっけ
思い出せやしないのなら
大したことも無い
荒野の果てにでも転がしておけよ
成れの果ての ダンブルウィード丸まっていろ
-
ハッピーエンドになるように
幼い頃読んでもらった御伽噺では全て
お姫様は信じ王子様は抗い
やがて巨大な何かに打ち勝ち
ハッピーエンドを迎えた
いまここで手を繋いでいるのは
-
音が芽吹いていく
ポッケに入れたその手を取り出して
何か楽器を持とう種類は問わないさ
ピアノの階を下ったならば
ギターの船に乗っかり行こう
ドレミファそれ そうその音なんだ 正しさじゃない
-
音漏れゴメン
ポッケの中を揺らしたラブソング
ふいにおっきな声で響いて慌てたよ
私の体とりまくくらい
リピートしてた神様の歌
いつも勇気出せないままの 私の背に
-
芽吹く種音
ちっさな音が心臓揺らしてる そしておっきな音が足元から響く
僕らの命まるで楽器みたい 奏でて重ねいっこになるよ
指と指を 絡め合わせて 繋いでいく
今 生きてる音 いつか消える その音を
一歩がまるで見えない先みたい それが十歩になると異なる星の中