表示順
詳細検索
新規登録|ログイン
『ただし、人間各々の価値は、その人が熱心に追い求める対象の価値に等しい、ということを常に念頭に置くこと。』マルクス・アウレリス『自省録』第七巻三節私家訳
TOP
作品一覧
ブクマ
作品つながり
ピアプロバッジ
コラボ活動
メッセージ
"OK, call me fool"
I mean to say, "Is this my fault?" Realizing things went wrong Tried to help, but should give up Things have been so hard for being sane Take a breath and grab a drink
閲覧数:503
2020/09/07 22:28
閲覧数:65
2020/03/09 23:06
日めくりバット
大した徳も無いヤツが 他人の悪徳 ジャッジする 衆生を鑑賞 まなざしは いつもイライラが最高潮 大した害も無いモノを 誰かが悪だと ジャッジする 「お前は文化の 黒歴史 私は誰かの 代弁者」
閲覧数:228
2020/02/13 10:45
解説『歌聴キニ捧ゲル歌詞』
解説『歌聴キニ捧ゲル歌詞』 ボカロ界隈でも、「歌詞にR18は不適切」って言いだす人は居る訳よ。ラウドネス規制に合わせたミックスの変更に絡めて、コンテンツ内容の変化を指摘し、再生数を追う数字ゲームを軽蔑しているようだけど、ご自分の言説が支持されるだろう理由は、数字に支えられてのことだという事実を、私は指摘しておきたい。 そういう話に流れる人は、単に保守化、家族観の(嘘)伝統への回帰なのではなく。 「自分自身で徹底的に物事の道理を突き詰め、身近な人との利害衝突を対話で明らかにしながら、物別れであろうとも殺し合いに発展しない程度の対立で結論を出す」 という正義や倫理が面倒くさいからだと、私は考えます
閲覧数:76
2020/02/05 22:16
歌聴キニ捧ゲル歌詞
無限に叩き合う世間と オンライン派閥の囀り合い ゼロサムゲームの渦に乗り 数字追い求めていく 解り易い指標求めを
閲覧数:401
2020/02/05 12:15
閲覧数:75
2019/09/23 21:31
閲覧数:234
2019/09/23 21:29
閲覧数:157
2018/12/13 19:18
初恋コンピ仮タイトル
初恋コンピ仮タイトル 『現実は知ってるよ』 とかタイトルでっちあげておけば、「人気者で相手アリを知ってる誰か」に初めて恋した気持を歌い上げる曲がでてくると思うの。 『大戦略 現代理系事情』 とかタイトルでっちあげておけば、理系クラスにおける男女比偏ってる状況下の初恋事情が緊迫した曲になってでてくると思うの。
閲覧数:113
2018/10/12 23:52
キュクロプス
凡例:《》で囲った部分は読み仮名 キュクロプス 正義の名のもとに振るわれる棒を 真偽の疑わしきまま振るうひとたち それは二度以上も見た歴史
閲覧数:78
2018/10/06 22:25
閲覧数:220
2018/09/27 21:44
閲覧数:173
2018/09/19 22:40
閲覧数:68
2018/06/27 23:16
閲覧数:313
2018/04/13 23:40
紲星あかりかわいい≪紲星あかり讃美歌≫
紲星あかりかわいい≪紲星あかり賛歌≫ 煌めく光が 野に黄金のふちどりを施し 瑞祥を祝う 手に百花のはなびらを振りまき 鳴くがごとく笑うがごとく あまねく空に響け
2018/04/12 21:07
閲覧数:89
2017/12/08 22:10
閲覧数:103
2017/12/08 22:07
閲覧数:77
2017/11/24 23:16
2017/11/24 23:09
閲覧数:66
2017/11/24 23:01
閲覧数:41
2017/11/24 22:58
閲覧数:34
2017/11/24 22:54
閲覧数:49
2017/11/24 22:47
閲覧数:144
2017/10/20 21:14
閲覧数:142
2017/10/20 21:11
閲覧数:265
2017/08/08 16:28
閲覧数:311
2017/05/13 19:09
閲覧数:239
2015/08/09 13:04
閲覧数:331
2014/02/10 09:46
Eli, Eli, Lema Sabachthani
Eli, Eli, Lema Sabachthani 0:43 Buried in pile of followers’ bodies The great old ones (arise) Sin and pain, that gave them life
閲覧数:207
2014/01/19 19:59
閲覧数:350
2013/10/06 22:58
僕達のセカイ Image-oriented version
I feel I'm alive, in the world I can feel my heartbeat, breath and your gentle touch I think I was searching myself through heavy rain Now, I realize who I am and find you under sunshine It's not raining anymore
閲覧数:235
2013/06/11 20:53
South Wind Memories 英訳
Just a leaking-beam of strong sunlight through thick clouds slightly Rainy days has stayed and made my heart damp Though, such a timing the face that I was forgotten crosses, his face What's a painful feeling! Yet I have made it as the past thing Let's forget me that I disliked, let's forget that like a cloud becoming clouds
閲覧数:169
2013/05/22 19:18
英訳許諾依頼がきた方へ Ver.1.2
切身魚の電子書籍企画『足りてるボカロ歌詞』では、著作権管理上の問題を事前回避するため、英訳許諾依頼する場合の手順を、以下のように踏んでいます。 最初に、楽曲の情報を、JASRACの著作権データベースで確認しています。 例題:『インカーネイション』は2013年5月13日時点ではデータベース登録なしである。 たとえば、クリエイターがJASRACに著作権の部分信託を申請する『予定』だったら? 現状ではJASRAC信託されていない状態です。
閲覧数:493
2013/05/21 12:14
部分信託の契約日以前に、権利者が許諾する場合の取り扱い
JASRAC部分信託の契約日以前に、権利者が許諾する場合の取り扱いについて。 英訳許諾依頼がきた方へ Ver.1.1 http://piapro.jp/t/j19x にて展開した例題より。 2013/05/13 『インカーネイション』はJASRACに部分信託する予定である。 2013/08/01-08/31まで、同曲の歌詞を英訳し、電子書籍にて配信予定である。
閲覧数:275
2013/05/15 18:48