Comi
ピアプロID: merrynotes
SC-8850とVisionで頑張ります。
趣味で作曲をしています。Instが中心でしたが、以前にVocaloidの海外プロモーションをお手伝いさせていただいた縁もあり、遅まきながらMegpoid V4を購入しました。
ボーカルの経験がありますが、楽器は全く弾けません。
数ヶ月~数年かけてメロディや伴奏を練っていき、曲を作ります。歌詞は完全に後付けか、募集。
こんな感じなので、量産できないです。
当面は、これまで作った曲のボカロ化がメインになります。Asteroidsが2017年に書き下ろした曲で、その後は掲載日が新しいほど、古い曲になる予定です。
旧MacintoshのVisionという、化石のようなMIDIソフトで作曲をしています。これが壊れたら、どうしましょう(笑
ピアプロバッジ
作品に付けられたタグ
イチオシ作品
Asteroidsという曲名は、小惑星が軌道を回る、地球から離れた場所というイメージで付けました。(Asteroid Beltという言い方が正しいのかもしれませんが、位置が特定されてしまうので、あえて避けました。)
この曲の主人公は大人の女性。
人生を宇宙旅行になぞらえて、中間地点にたどり着いた。
これまで私なりに一生懸命やってきた。ふと立ち止まって、これまでしてきたことを振り返り、これからの生き方に思いを馳せるシーンをイメージした歌詞です。(なお、一応、ラブソングです。)
歌詞は、メロディを作ったときに適当に浮かんだ歌詞を、後付けで上記のイメージに膨らませて、つなげて作ったものです。
----
作曲 2017/1/30(MIDI)
投稿 2017/3/29(GUMI)
2017/11/19(ストリングス一部修正)
2018/8/13(速度をT146→148に変更)
最終投稿 2021/3/19(E.Guitar生演奏版)
もっとみる
関連動画
-
【GUMI】Asteroids
ニコニコ動画
-
【GUMI】Asteroids【オリジナル曲】
Youtube
最近の投稿作品 (14)
-
【歌詞決定】夢の続きに...
夢の続きのこの世界は モノクロームの雨 降り注いで
手のひらから ただ こぼれ落ちる あの日のキミはもういないのに
遥か 見つめてほしい 笑ってほしい あの日のように
僕は キミの記憶が漂う街に 一人立ちつくす 今も
「サヨナラ。」だけが届かなくて いつしか涙あふれてくるのは?
-
新しい未来にようこそ
お昼休み この部屋を抜け出して 芝生に寝ころんで空を見上げる
流れてゆく白い雲見つめると 昨日のことを忘れさせるよ
素直なこころの昔の僕ら 今どこにいっちゃったんだろう?
だけど平気 涙の後には虹も出るさ だから元気だして
きっと平気 土砂降りの後はきっと晴れる 今日の空のように
-
西へ、西へ(没)
1A
少年の眼下には荒れた大地が広がる
この峠から先は別の国
ここから少年の真の旅が始まる
遙か異国へ、西を、西を目指して
-
もう一度、キミと恋がしたい(没)
1-A
いつの間にか 街路燈の灯はともり
気が付いたら 夜の闇に 取り残されている
あれから 1年近くの時が流れて
キミの顔も 忘れかけている 時は無情に
-
夏の記憶の破片(かけら)
A
出会いと別れを繋ぐ
記憶微かに 遥かに流れていく
この恋の思い出も
いつの日にか消えるのかな
-
Asteroids
その先に 現在と明日があるなら
今はただ この想いを信じて飛び立とう
この宇宙の限りへ
いつかどこからか 聞こえてきた
その音に導かれ ここまできた