自称フランキストさん
k12571k
一応本職のピアノ弾きですが、クラシック以外を弾かせるとド素人・・・
いや、クラシックでも得意分野以外はダメかも(笑)
http://www.nicovideo.jp/mylist/13724970
僕は基本的に何をするにも時間がかかりすぎる人なので、色々と気長にお願いしますm(_ _)m
…というか、MMDとかもちょくちょく弄ってるくせに、こと“音”に関しては見事なまでにアナログ人間でして…。ぶっちゃけ、五線紙と鉛筆持ってピアノの前に座らないと何もできません(汗)
ちなみに、投稿者名の「自称フランキスト」ってのは、クラシックの作曲家セザール・フランク(1822-1890)が大好きで、弟子や影響を受けた人たちの一派を「フランク楽派」とか「フランキスト」とか言うんですが、その一団に入れるものなら(もちろん歴史上のサークルだから無理ですが)入りたいな、的な意味合いです。一応当該分野でDMA持ってる身なので、まぁ自称くらいなら罰は当たらんかと。
MAIL:cadenza12571@yahoo.co.jp
依頼受付中
バラード系作品のピアノパートの演奏またはアレンジ、応相談です。
少々時間は多めにいただくかもしれませんが、請け負った以上は魂を込めて弾かせていただく、という一点だけはお約束できます!
曲がりなりにもピアニストを名乗っている以上大抵の譜面は弾き込みさえすれば仕上げられる自負はありますが、音の多い譜面の場合練習時間が確保できないときがあるのと、クラシック畑の弾き手特有の「ノリの悪さ」(自覚あるけど直せない…汗)はスローテンポの方が目立たないに違いない、という残念な理由で、ひとまず「バラード系」と絞らせて下さい。
(今まで基本自分から絡んでたんですが、試験的に受付もONにしてみます!)
最終更新日時:2021/01/31 18:52:56
ピアプロバッジ
フォロー(11)
フォロワー(11)
作品に付けられたタグ
イチオシ作品
http://piapro.jp/t/VJU5
調声:もちゅんさん
http://piapro.jp/pia_moti
http://piapro.jp/collabo/?id=13522
詞を眺めてるうちにふと何箇所かメロディーが浮かんできたので、
その間を埋めて作り込んで、
さらに調声師もちゅんさんの力を借りて、
曲として形にしてみました。
…ちなみに自作曲としてはこれがデビュー作です。
曲についての詳細は解説版の動画も上げたのでそちらに譲りますが、
一つだけ。
転調の頻度の高さは、いちフランク好きとしての確信犯ですw
もっとみる
-
【初音ミク】夢追い人【オリジナル曲・再うp】
ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm19839373
昨年5月にうpしたボカロデビュー作の改訂(主に映像)版です。 歌詞はポンDEみっくさん(http://piapro.jp/t/VJU5)、調声はもちゅんさん(http://piapro.jp/pia_moti)です。動画は、MMDを使って、Typeアノマロ2ndミクに歌ってもらいました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました! 肝心の曲には色々と拙い部分もありますが、聴いて楽しんでいただければ幸いです。また、曲(歌詞)の性格上、「これ聴いて元気が出てきた!」って人が一人でもいてくれると更に嬉しいかもです。 MP3→http://piapro.jp/t/dUJu マイリス→mylist/13724970 おまけ動画(高音質版を兼ねてたりします)→sm17878782
-
【初音ミク】夢追い人【楽曲解説版】
ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm17878782
sm17786286の制作に当たって色々考えたことをまとめて晒してみる動画です。曲に合わせての暴露につき、長い文章にちょっとしか時間がなかったり1行にめちゃ時間取ったりと、かなり読みにくくなってしまいましたがご容赦を。尚、音名は基本独音名、和声・転調に関する用語は某黄色い本に準じてます(普段言い慣れてるように言った方が変な間違いをしなくて済むと思ったのでw)。 マイリス→mylist/13724970 ※曲は0'28"くらいからです