htsujiさん

htsuji

ピアプロID: htsuji

(3月14日)
やっと復活(でも惰眠モード)。
「なぜこれをP」さんの『身投げ岬』に曲をつけました。
http://piapro.jp/content/31iqugjr13qm4yhg
なぜこれをPさん作の動画はこちら。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6436567

(2008年11月30日)
新しいパソコンと楽器を調達。

(2008年10月19日)
何とか復活できそう。

(2008年 9月23日)
転勤のため 9月18日に引っ越しました。ネット環境はすぐにつながったものの、パソコンの外付けスピーカーやMIDIキーボード、プリンタ、自習中の音楽の入門書などは、まだ引越し荷物の山の中。そんなわけで、今のところ活動停止中です。

------------------------------------------------

ボーカロイドは、日本語版の6人全員がいます。最近のお気に入りはカイト、メイコ、そしてレンです。がくぽについては、まだ使い始めたばかりでよくわかりません。
DAW 環境は Reaper 2 と Band-in-a-Box 16を使っています。(Music Creator 4 も持ってますが、今のところ使ってないです)

ニコニコの公開マイリストとYoutubeのビデオはこちら。(基本的に同じものがあります。ただの試作品置き場。)
http://www.nicovideo.jp/mylist/3720703
http://www.youtube.com/profile_videos?user=htsuji

もっと見る

その他関連サイト

ピアプロバッジ

作品に付けられたタグ

イチオシ作品

何故これをPさんさんのオリジナルの歌詞は、こちらにあります。
http://piapro.jp/content/pp0giifnl4xbys9k

それから、何故これをPさん作成の動画はこちら。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6436567

ジャンルとしては、ジャズワルツ演歌?

ちょっとだけ工夫したこと:
リンとレンが歌っている1番目と2番目のメロディは、キーが違います。前奏がBm、リンの歌う1番は前半がEmで後半がAm、そしてレンの歌う2番は、リンよりも1音高くなって前半F#m、後半がBmです。間奏から先は、曲の最後までBmで前奏と同じメロディに戻ります。

レンの歌い出す部分をリンより少しだけ高くして、異様というほどではないけれど何か変、という感じを入れてみました。高めにしたほうが、声に張り出るからというのもあります。


(3月14日)
やっと完成。

(3月14日 2回目)
中間部のクライマックスシーンの音量を調整。ギターの位置を変更。
今度こそ完成です。

もっとみる

投稿日時 : 2009/03/14 20:10

関連動画

▲TOP