本サイト利用について
  • ユーザー登録するときの登録確認メールが届かない。

    お使いのメーラーの受信容量や保存件数の上限を越えている場合、弊社からのメールが届かないため、制限を越えていないかご確認下さい。また、お使いのメールサービスによっては、迷惑メール用のフィルターの影響で、弊社からのメールが、自動的に迷惑メール用フォルダに振り分けられてしまう場合があります。まず、「ユーザー登録確認メール」が迷惑メール用フォルダに振り分けられていないかご確認下さい。

    なお、メールの送受信をメーラーソフトで行っている場合は、メーラーソフト側のスパムフィルタもご確認ください。

    また時間帯によっては、メール配信に遅延が発生する場合がございますので、メールが届くまで暫くお待ちいただくか、あまり混雑しない時間帯(平日の午前中など)にユーザー登録ください。

  • ログインできません。

    本サイトにログインできない場合、いくつかの原因が考えられます。

    • 本サイトをパソコンでご利用いただくための推奨ブラウザはサイト動作環境ページでご覧いただけます。
      サイト動作環境 >>
    • 本サイトでは、JavaScript、Cookieを使用しています。そのため、ブラウザ設定によっては正しく表示されないなどの問題が生じることが考えられます。 このような問題が生じる場合には、お使いのブラウザにてJavaScript、Cookieを有効にしてください。
    • メールアドレスは合っていますか?:ログインの際に入力するメールアドレスは、お客様がユーザー登録時にご指定したメールアドレスです。
    • 半角英数字で入力していますか?:入力モードが全角の方は、半角に切り換えてご入力下さい。
    • パスワードは合っていますか?:パスワードを忘れた方は、こちらのページよりお申し込みいただければ、ご登録のメールアドレス宛にパスワードをお知らせいたします。
      パスワードを忘れた >>

    なお、ご登録には確実にメールを受信できるアドレスをご使用いただき、メールアドレスが変更になった場合は速やかに登録情報の変更をおこなってください。

    ご登録いただいたメールアドレスは大切に保管してください。 メールアドレスを紛失した、または使用できなくなった場合のご対応につきましては、弊社では承っておりません。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

  • アップロードできる音楽フォーマットを教えて下さい。

    本サイトが対応している音楽フォーマットは、mp3となります。また、データフォルダ内に関連ファイルとしてアップロードできる音楽フォーマットは、mp3、wav、midi、vsqとなります。

    なお、投稿したmp3ファイルは、視聴用の低レートmp3に自動変換され、Webからの試聴に用いられます。オリジナルのmp3ファイルは登録ユーザーによるダウンロード時に用いられます。

  • アップロードできる画像フォーマットを教えて下さい。

    本サイトが対応している画像フォーマットは、jpg、gif、pngとなります。また、データフォルダ内に関連ファイルとしてアップロードできる画像フォーマットは、jpg、gif、png、psd、ai、pdfとなります。

    なお、投稿した画像ファイルは、画像表示用の縮小サイズに自動変換され、Webでの表示に用いられます。オリジナルの画像ファイルは登録ユーザーによるダウンロード時に用いられます。

  • アップロードできる3Dモデルフォーマットを教えて下さい。

    本サイトが対応している3Dモデルフォーマットは、mpo、xとなります。データフォルダ内に関連ファイルとしてアップロードできる画像フォーマットは、x、mpo、zip、fbx、pmd、pmx、tga、bmp、jpgとなります。

    また、3Dモデルを投稿する際は、プレビュー用にjpg、gif、pngいずれかの形式の画像ファイルをご用意ください。

  • 「オートログイン」とは何ですか?

    サイトを訪れる毎に毎回メールアドレスとパスワードを入力する手間を省き、自動的にログインする機能を「オートログイン」と呼びます。

  • 設定変更ページでメールアドレスの変更ができません。

    指定したメールアドレスで既にユーザー登録されている場合、重複登録となりますので変更することはできません。ユーザー登録されていないメールアドレスを指定して下さい。

  • ファイルが正常にダウンロードできません。

    ファイルのダウンロードを右クリックメニューの「名前を付けて画像を保存」から行うと正常に保存出来ませんので、ログイン後にコンテンツ詳細画面に表示されているダウンロードボタンからダウンロードを行って下さい(ライセンス条件によってはダウンロードボタンが表示されない場合があります)。

  • 新規投稿(アップロード)ができません。

    ブラウザやセキュリティソフトの設定により、このような現象が起きる場合がありますので、下記の点をご確認下さい。

    • お使いのブラウザのセキュリティレベルを下げる
    • セキュリティソフトを導入されている場合は、一時停止させるか設定を調整する
  • 「ユーザー登録」ページ、「設定変更」ページが開けません。

    ブラウザやセキュリティソフトの設定により、このような現象が起きる場合がありますので、各設定をご調整ください。

  • 投稿ファイルの変更方法の使い方がわかりません。

    下記の手順で自分の投稿したコンテンツを更新できます。

    • 更新したいコンテンツのページで、投稿者メニューから「作品の編集」へ進んでください。
    • 音楽・イラストの場合は投稿ファイル欄で「変更する」を選択し、新しくアップロードするコンテンツを指定します。テキストの場合はテキストを変更します。
  • アニメーションGIFが正常に表示されません。

    アップロードしたアニメーションGIFの各コマの画像サイズが異なると、サムネイル画像が正常に表示されない場合があります。 この場合、全てのコマの画像サイズを揃えることで改善されます。

  • コンテンツの削除方法がわかりません。

    コンテンツは下記の手順で削除できます。

    • 投稿作品のページから音楽・イラスト・テキストいずれかの一覧ページを表示し、下部にある「削除する作品を選択」をクリックします。
    • 削除したいコンテンツにチェックを入れ、「選択した作品を削除」をクリックします。
    • 削除確認のダイアログボックスが出ますので、「OK」をクリックすると削除されます。
  • CMYKカラーのJPG画像が表示されません。

    CMYKカラーのJPG画像は一部のブラウザでのみ表示され、CMYKカラー非対応のブラウザでは正常に表示されません。 ダウンロードしたCMYKカラーのJPG画像も、使用するソフトによっては表示されない場合があります。

  • 「タグ・バリア」とは何ですか?

    「タグ・バリア」とは、作品に意図しないタグが頻繁に付けられたり、現状のタグの表示を誰にも変更されたくない場合などに使用いただく機能のことです。「タグ・バリア」をかけるとタグの編集や追加を一切行うことが出来なくなります。また解除も可能です。

  • ピアプロの利用は無料ですか?

    はい。現状ピアプロで提供しているサービスはすべて無料となっております。 ご安心してご利用ください。

  • 「ブクマつながり」とは何ですか?

    あるユーザーからブクマされた2つの作品は、そのユーザーを介して関連付けられているといえます。この考えをピアプロの各ユーザーがブクマしている全てのブクマに適用することで、作品同士の相関関係を見つけ出すことができます。「ブクマつながり」は、その中でも特に相関関係の強い作品同士の「つながり」を表示する機能です。

  • 「注目の作品」とは何ですか?

    ピアプロのトップページには注目度の高い作品が表示されます。

    「注目の作品」に選定される作品は、最近新たに”ブクマでつながった”作品を中心に、多くのユーザーに支持されているものの中から自動的にチョイスされます。

  • 「関連する動画」とは何ですか?

    「関連する動画」とは、ピアプロに投稿された音楽やイラストなどの作品と、それが使われた動画とを関連づけて記録するための機能です。現在のところ「YouTube」、「ニコニコ動画」の動画共有サイトに対応しています。

  • 「創作ツリー」とは何ですか?

    「創作ツリー」とは、作品間の"親子関係"を閲覧するための仕組みです。ある作品(親作品)を元にして、別な作品(子作品)を創ったときには、必ず親作品を登録するようにしてください。親作品の登録は、子作品の作者のみ行うことができます。

    ただし、親作品を著作物生成AIの学習データとして用いて生成した作品を、子作品として投稿・登録してはいけません。

  • 「ライセンス条件」とはなんですか?

    ピアプロの会員は、他の会員が投稿した作品を自分の作品に利用することができます。ライセンス条件とは、他の会員の作品を使わせてもらうときに守っていただくルールをまとめたものです。

    ライセンス条件に登場するルールには、次のようなものがあります。

    • 非営利目的に限ります
      すべての作品に共通の条件です。ピアプロ投稿作品を、お金をとって使ったり会社の宣伝などに使ったりすることはできません。
    • 作者の氏名を表示してください
      この条件が付けられている作品をお使いになるときは、必ずライセンス条件に指定された作者のお名前を表記してください。
    • 改変しないでください
      この条件が付けられている作品をお使いになるときは、作品に手を加えずそのまま使わなければなりません。この条件が付けられていない作品は自由に改変することができますが、その場合でも作品の価値を落としたり他人を不快にしたりするような改変はできません。

    なお、ライセンス条件として定められたルールではありませんが、クリエイター間のマナーとして、作品を利用したときにはできるだけ作者に「使いました」報告をして下さい。

  • 「オリジナルライセンス」とはなんですか?

    オリジナルライセンスとは、ピアプロにあらかじめ用意されている作品のライセンス条件に加えて、作品の投稿者がご自身の作品に対して独自につけられるライセンスのことです。作品を投稿するときのオリジナルライセンスのつけ方については、オリジナルライセンス記入要綱をご覧ください。

    オリジナルライセンスのついた作品を利用するときは、作者の方への敬意を忘れないでください。作者の方が出されたご要望には、できるだけお応えするようにしてください。

    また、作者は作品のオリジナルライセンスを変更することができますが、変更される前に行われた作品の利用に対しては、変更後のオリジナルライセンスの効果は及びません。とはいえ、最新のオリジナルライセンスは、作者の方の最新の気持ちが反映されたものですから、作者の方への敬意という観点から、できるだけ変更後のオリジナルライセンスにも従うようにしてください。なお、作品を再びダウンロードすることによって、変更後のオリジナルライセンスに同意したことになります。

  • ピアプロにJASRAC管理作品を投稿できますか?

    投稿できます。 ピアプロでは一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)から、JASRACが著作権を管理する楽曲の利用について許諾を受けておりますのでご安心ください。

    • 音楽クリエイター(ボカロP)の方
      ご自身でつくった音楽や歌詞の著作権をJASRACに預けているユーザーは、それらを「オンガク」「テキスト」としてピアプロに投稿することができます。
    • 「歌ってみた」作品や「アレンジ」作品を投稿する方
      作者自ら(または、作者から特別な許可を得ているアカウント)がピアプロに投稿したカラオケ音源を使用して作った「歌ってみた」作品の投稿は、作者の条件に従って投稿する限り問題ございません。 ただし、「それ以外のカラオケ音源を使用した作品」「ピアプロに投稿されていない作品のアレンジ作品」の投稿については、それぞれ「レコード会社などのカラオケ音源の製作者」「その作品の作者」から許諾を取って、投稿をお願いします。
  • AIが生成した作品をピアプロに投稿できますか?

    はい。ただし、AIが生成した作品にはライセンス条件を設定できません。また、必ず「AI生成」のカテゴリを選択して投稿してください。

利用規約 / ガイドラインについて
  • 投稿に関して、「ご自身が手がけたオリジナル作品」とありますが、これは例えば音楽の場合、自分で作曲したものでないといけないのでしょうか。それとも、クラシック音楽などで著作権の切れたものについてはOKでしょうか?

    自分で作曲したオリジナル曲だけでなく、著作権が切れた曲であれば、アレンジして投稿いただいて構いません。

    なお、クラシック曲や童謡などが著作権が切れているかを調べるには、JASRACの「作品データベース検索サービス」をご利用下さい。
    https://www2.jasrac.or.jp/eJwid/

  • ピアプロは、VOCALOID関連に特化した、素材置き場なのですか?

    いいえ、ピアプロが目指しているのは、VOCALOID関連のサイトでもなければ、素材置き場でもありません。ピアプロの語源となった"peer production"を実現する場所、が目指すところです。この場所を通じてアウトプットする作品は、必ずしもVOCALOID関連に限定すべきではないでしょうし、究極的にはアニメやゲームを作ったっていいんです。ただし、余りに間口を広げても創発が起きず、また当社の責任が及ぶ範囲での運営という点から、オリジナルキャラクター以外のキャラクターを扱ったイラスト・3Dモデルの作品については、原則として当社のキャラクターと許諾を受けたその他のキャラクターに限定しています。

  • どんな作品が公序良俗に反すると判断されますか?

    所謂18禁に相当する様な卑猥な作品や、過度にグロテスクな作品などが、公序良俗に反すると判断されますが、それに限らず一般通念に照らし合わせて判断いたします。

    VOCALOIDを用いて楽曲を制作する場合、VOCALOID製品の「使用許諾契約書」に記載されております通り、公序良俗に反する歌詞を含む合成音声を公開または配布することを禁じております(※)。

    また楽曲を含む他のコンテンツにおいてもVOCALOIDそのものや、VOCALOID製品のタイトル/キャラクター(「初音ミク」「鏡音リン」「鏡音レン」「巡音ルカ」等)、バーチャルシンガーなどとクレジットされた作品において、それそのものが、いわゆるエロティックな表現や、バイオレンス、グロテスクな表現を、自ら発言/自己表現しているような見え方と捕えることが可能な場合、または視聴者がVOCALOIDやキャラクターのイメージを誤解し、困惑、嫌悪の感じをいだく可能性がある場合、VOCALOIDやキャラクターのイメージに悪影響があると判断させていただく事が御座います。

    ※"公序良俗"の判断基準については弊社では「TV放送できるか否か」をひとつの判断基準としています。例えば性的表現に関しては視聴者に困惑・嫌悪の感じを抱かせないように注意しています。家族がそろって視聴した場合、露骨な表現描写をすることによって困惑、嫌悪の感じを抱かせないように注意をしています。(民放連の放送基準より一部参照)

  • クリプトン社以外のVOCALOIDキャラクターを投稿できますか?

    まずは、以下のフローチャートでご確認下さい。

    フローチャート

    あなたがゼロからつくったキャラクターであれば、それがいわゆる創作ボカロであるか、それともVOCALOIDとは全く関係のないキャラクターかによらず、ピアプロに投稿することができます。

    また、投稿可能なキャラクターに掲載されているキャラクターについても、それをもとにした二次創作イラストや3Dモデルを投稿できます。クリプトン以外のVOCALOID製品のキャラクターでも、ここに名前のあるものは投稿可能です。

    さらに、これら以外でも、制作者によってオリジナルのイラストがピアプロに投稿され、ピアプロのライセンス条件が付けられているキャラクターであれば、それを二次創作イラストにして投稿することができます。このときは、創作ツリー機能を使って、もととなったキャラクターのイラストに関連付けをしてください。

    これら以外のキャラクターを二次創作した作品は第三者の著作権を侵害してしまうおそれがあるので、原則として投稿しないでください。いったんピアプロに投稿した作品は、他のユーザーの作品の中に組み込まれて二次利用される可能性があります。著作権に問題のある作品を投稿されると、他のユーザーが投稿作品を安心して使えなくなってしまうので、ご理解ください。

    なお、楽曲の投稿においては、著作権を侵害しておらず、かつピアプロへの投稿が禁止されていない限り、どのような音源でも使用することができます。

  • 自分で考えたVOCALOIDキャラクターを投稿できますか?

    まずは、以下のフローチャートでご確認下さい。

    フローチャート

    あなたがゼロからつくったキャラクターであれば、それがいわゆる創作ボカロであるか、それともVOCALOIDとは全く関係のないキャラクターかによらず、ピアプロに投稿することができます。

    また、投稿可能なキャラクターに掲載されているキャラクターについても、それをもとにした二次創作イラストや3Dモデルを投稿できます。クリプトン以外のVOCALOID製品のキャラクターでも、ここに名前のあるものは投稿可能です。

    さらに、これら以外でも、制作者によってオリジナルのイラストがピアプロに投稿され、ピアプロのライセンス条件が付けられているキャラクターであれば、それを二次創作イラストにして投稿することができます。このときは、創作ツリー機能を使って、もととなったキャラクターのイラストに関連付けをしてください。

    これら以外のキャラクターを二次創作した作品は第三者の著作権を侵害してしまうおそれがあるので、原則として投稿しないでください。いったんピアプロに投稿した作品は、他のユーザーの作品の中に組み込まれて二次利用される可能性があります。著作権に問題のある作品を投稿されると、他のユーザーが投稿作品を安心して使えなくなってしまうので、ご理解ください。

    なお、楽曲の投稿においては、著作権を侵害しておらず、かつピアプロへの投稿が禁止されていない限り、どのような音源でも使用することができます。

  • 自分で考えたオリジナルキャラクターを投稿できますか?

    まずは、以下のフローチャートでご確認下さい。

    フローチャート

    あなたがゼロからつくったキャラクターであれば、それがいわゆる創作ボカロであるか、それともVOCALOIDとは全く関係のないキャラクターかによらず、ピアプロに投稿することができます。

    また、投稿可能なキャラクターに掲載されているキャラクターについても、それをもとにした二次創作イラストや3Dモデルを投稿できます。クリプトン以外のVOCALOID製品のキャラクターでも、ここに名前のあるものは投稿可能です。

    さらに、これら以外でも、制作者によってオリジナルのイラストがピアプロに投稿され、ピアプロのライセンス条件が付けられているキャラクターであれば、それを二次創作イラストにして投稿することができます。このときは、創作ツリー機能を使って、もととなったキャラクターのイラストに関連付けをしてください。

    これら以外のキャラクターを二次創作した作品は第三者の著作権を侵害してしまうおそれがあるので、原則として投稿しないでください。いったんピアプロに投稿した作品は、他のユーザーの作品の中に組み込まれて二次利用される可能性があります。著作権に問題のある作品を投稿されると、他のユーザーが投稿作品を安心して使えなくなってしまうので、ご理解ください。

    なお、楽曲の投稿においては、著作権を侵害しておらず、かつピアプロへの投稿が禁止されていない限り、どのような音源でも使用することができます。

  • VOCALOID以外の合成音声を使用した楽曲を投稿できますか?

    まずは、以下のフローチャートでご確認下さい。

    フローチャート

    あなたがゼロからつくったキャラクターであれば、それがいわゆる創作ボカロであるか、それともVOCALOIDとは全く関係のないキャラクターかによらず、ピアプロに投稿することができます。

    また、投稿可能なキャラクターに掲載されているキャラクターについても、それをもとにした二次創作イラストや3Dモデルを投稿できます。クリプトン以外のVOCALOID製品のキャラクターでも、ここに名前のあるものは投稿可能です。

    さらに、これら以外でも、制作者によってオリジナルのイラストがピアプロに投稿され、ピアプロのライセンス条件が付けられているキャラクターであれば、それを二次創作イラストにして投稿することができます。このときは、創作ツリー機能を使って、もととなったキャラクターのイラストに関連付けをしてください。

    これら以外のキャラクターを二次創作した作品は第三者の著作権を侵害してしまうおそれがあるので、原則として投稿しないでください。いったんピアプロに投稿した作品は、他のユーザーの作品の中に組み込まれて二次利用される可能性があります。著作権に問題のある作品を投稿されると、他のユーザーが投稿作品を安心して使えなくなってしまうので、ご理解ください。

    なお、楽曲の投稿においては、著作権を侵害しておらず、かつピアプロへの投稿が禁止されていない限り、どのような音源でも使用することができます。

  • 誰かが描いたイラストを投稿して良いですか?

    ピアプロに投稿できるのは、ご自身が手がけた作品のみです。他の方が描いたイラストを投稿することはお止めください。

    ※音楽や歌詞も同様です。

  • 他の方が投稿したボーカロイド楽曲を自分で歌ってみました。これをピアプロに投稿しても構わないでしょうか。

    はい、投稿できます。そのときは創作ツリー機能を用いて、その作品に自分の作品をリンクさせてください。

    なお、ピアプロに投稿されていない楽曲については、原則として投稿することはできません。ただし、一部の楽曲についてはその限りではありません。くわしくは「二次創作を投稿可能なピアプロ未投稿楽曲について」をご覧ください。

  • 他の方が投稿したボーカロイド楽曲をリアレンジしました。これをピアプロに投稿しても構わないでしょうか。

    はい、投稿できます。そのときは創作ツリー機能を用いて、その作品に自分の作品をリンクさせてください。

    なお、ピアプロに投稿されていない楽曲については、原則として投稿することはできません。ただし、一部の楽曲についてはその限りではありません。くわしくは「二次創作を投稿可能なピアプロ未投稿楽曲について」をご覧ください。

  • VOCALOIDを使用せず人が歌った曲を投稿しても良いのでしょうか?

    人が歌っている楽曲であっても投稿者自身の作品であれば問題ありません。

  • クリプトン以外のVOCALOIDソフトを利用した楽曲を投稿してもいいですか?

    特に問題はありません。ただし、公序良俗に反する歌詞を含む楽曲、若しくは第三者の権利を侵害する恐れのある楽曲の投稿は禁止されております。

  • ピアプロに投稿された作品を自分の動画作品などで利用するには、どうしたらよいですか?

    ピアプロに投稿された作品は、作品に指定されたライセンス条件を守ることで、ピアプロ会員に限ってダウンロードし、お使いいただくことができます。また、作品が弊社キャラクターのイラストであるときは、ピアプロ・キャラクター・ライセンス(PCL)も同時に適用されますので、PCLが指定する利用条件もお守りください。他のユーザーの作品を利用したら、できるだけ「使わせてもらいました」報告をしてください。なお、作品にライセンス条件が付与されていない場合は、作者の方から個別に許諾を得る必要があります。

  • 他ユーザーのイラスト作品を、自分のプロフィール画像に使用してもよいのでしょうか?

    プロフィール用のアイコン画像は、(1)あらかじめ用意されたサンプル画像から選ぶか、(2)自作のイラストを設定できます。

    もし他ユーザーのイラストを自分のアイコン画像に使用したい場合は、そのユーザーさんのメッセージ欄を使用して連絡を取り許可をもらってから使用するようにしましょう。許可をもらわずに無断で使用するのはやめましょう。

  • 他の方が作った歌詞を英語に翻訳してピアプロに投稿しても構わないでしょうか?

    ピアプロ利用規約では、自分に著作権のない作品を投稿することはできません。一方で、日本語の歌詞を英語に翻訳したり、線画に色をつけてみたり、楽曲をアレンジしたりなど、ユーザー同士が協力する過程で他の人の作品に手を加えて新たな創造を行うことは、すばらしいことです。これを支援するため、弊社では、ピアプロ利用規約に特則を設け、以下の条件を満たした投稿作品に限り、ピアプロ投稿作品を改変した作品を投稿できるようにいたしました。

    • 元となる投稿作品が、改変を許諾されている。
    • 創作ツリー機能を用いて、元となる作品を示している。

    なお、もし元の作者さんから削除を依頼されたら応じてください。また、対象となるのはあくまでピアプロ投稿作品に限りますことにご注意ください。

  • 他の方が描いた線画のイラストに色を塗ってピアプロに投稿しても構わないでしょうか?

    ピアプロ利用規約では、自分に著作権のない作品を投稿することはできません。一方で、日本語の歌詞を英語に翻訳したり、線画に色をつけてみたり、楽曲をアレンジしたりなど、ユーザー同士が協力する過程で他の人の作品に手を加えて新たな創造を行うことは、すばらしいことです。これを支援するため、弊社では、ピアプロ利用規約に特則を設け、以下の条件を満たした投稿作品に限り、ピアプロ投稿作品を改変した作品を投稿できるようにいたしました。

    • 元となる投稿作品が、改変を許諾されている。
    • 創作ツリー機能を用いて、元となる作品を示している。

    なお、もし元の作者さんから削除を依頼されたら応じてください。また、対象となるのはあくまでピアプロ投稿作品に限りますことにご注意ください。

  • 他の方が作った楽曲をアレンジしてピアプロに投稿しても構わないでしょうか?

    ピアプロ利用規約では、自分に著作権のない作品を投稿することはできません。一方で、日本語の歌詞を英語に翻訳したり、線画に色をつけてみたり、楽曲をアレンジしたりなど、ユーザー同士が協力する過程で他の人の作品に手を加えて新たな創造を行うことは、すばらしいことです。これを支援するため、弊社では、ピアプロ利用規約に特則を設け、以下の条件を満たした投稿作品に限り、ピアプロ投稿作品を改変した作品を投稿できるようにいたしました。

    • 元となる投稿作品が、改変を許諾されている。
    • 創作ツリー機能を用いて、元となる作品を示している。

    なお、もし元の作者さんから削除を依頼されたら応じてください。また、対象となるのはあくまでピアプロ投稿作品に限りますことにご注意ください。

ピアプロ公式コラボについて
  • 作品を投稿したのですが、「投稿作品一覧」に表示されません。

    まずは、応募作品に指定の応募タグが付いているか、タグロックはされているかをタグの「編集」からご確認ください。タグの「ロック」をしていないと、ピアプロ公式コラボ内の「投稿作品一覧」ページに表示されないので注意してください。また、公式コラボによってはライセンス条件の指定がある場合もございます。募集要項ページ記載のライセンス条件と投稿された作品のライセンス条件と一致していない場合も、ピアプロ公式コラボ内の「投稿作品一覧」ページに表示されません。もし、作品のタグの横に以下のような「鍵アイコン」が付いており、ライセンス条件も一致しているのに、「投稿作品一覧」に表示されない場合は、不具合報告から連絡をお願いします。

    タグロック
  • 作品は応募期間中に投稿していましたが、応募締切後にタグの「ロック」を忘れていたことに気付きました。審査対象にはならないでしょうか?

    大変申し訳ありませんが、審査対象にはなりません。期限までに必ず「ロック」をかけるようにしてください。

  • 「コラボ応募用テンプレート」がダウンロードできません。

    ブラウザを変更して、再度ダウンロードしてみてください。

  • 「コラボ応募用テンプレート」はダウンロードできたのですが、解凍できません。

    使用している端末(パソコンなど)によっては、圧縮ファイルの解凍ができないことがあります。フリーの解凍ソフトなどを使うか、端末を変えてダウンロードしてみてください。

  • 「コラボ応募用テンプレート」が、使用しているソフトで開けません。

    ソフトによっては、テンプレートが開けない場合があります。テンプレートが開けない場合は、テンプレートのサイズにあわせて作品を制作し、投稿してください。

  • 作品を投稿した後で応募タグをつけて、応募することは出来ますか?

    募集期間中であれば可能です。作品ページからタグの編集を行い、タグロックをすることで応募となります。

    1. 投稿したコンテンツの詳細画面にて、タグの「+」をクリックします。

    後からタグをつける1

    2. タグ編集画面のテキストボックスに、応募タグを入力して、「追加」ボタンをクリックします。

    後からタグをつける2

    3. もう一度タグの「編集」を押し、鍵アイコンをクリックして、応募タグをロックします。

    後からタグをつける3

    4. 応募タグの横に閉じた鍵アイコンが表示されていること(タグロック)を確認下さい。

    後からタグをつける4

    5. 各コラボページの「作品一覧」に作品が表示されているかご確認ください。

  • 作品の投稿数(応募点数)に制限はありますか

    基本的には何点でも応募できます。ただし、コラボによっては応募点数が決められている場合があるので、各ピアプロ公式コラボ内の「応募要項」で確認してください。

  • ピアプロ公式コラボに応募した作品の権利はどうなるのでしょうか?

    採用になった作品の著作権(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含む)は、すべて主催者にゆずることになります(採用となった時点から)。また、採用作品を商品化する場合のお問い合わせ窓口も主催者となります。 しかし、すでにWEBサイトで採用作品を公開していた場合は、そのまま公開し続けても大丈夫です。応募作品の二次使用については、キャラクター利用のガイドラインを確認してください。

    ※不採用となった作品の著作権は投稿者が持つことになります

  • ピアプロ公式コラボ内に書いてある利用方法の他に、作品を何かに利用することはありますか?

    基本的には、応募したピアプロ公式コラボにのみ利用します。ただし例外として、作品の採用・不採用に関わらず、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社の告知・広報のために利用させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。

    ※作品を削除したり、『ピアプロ』から退会したりしても、応募済みの作品は同じように取りあつかいます

  • ピアプロ公式コラボに応募した作品を他社イラストコンテスト、もしくは同時期に募集している別のピアプロ公式コラボに応募しても問題ないでしょうか?

    投稿したイラストのメインビジュアル(キャラクターなど)を、他のピアプロ公式コラボやコンテストで使用することはお控えください。背景や素材は、他の応募作品に使用しても問題ありません。

  • テンプレートがある場合、テンプレートやトンボのレイヤーは残した状態で投稿したほうが良いのでしょうか?

    どちらでも大丈夫です。応募条件に合ったサイズや画像形式であれば問題ありません。

  • 応募締切後、ピアプロ公式コラボ応募用のタグを外したかったのですが、外せません。どうすればいいですか?

    採用作品の選考期間中は、管理者ロック(ピアプロック)がかかっているので、ピアプロ公式コラボ応募用タグの変更・削除はできません。また、応募作品の削除や『ピアプロ』からの退会もできません。

    ※ただし、他人の著作権を侵害しているものなど、違反している応募作品は、例外として応募締切後でも管理者が削除します。

    ※ピアプロ公式コラボ応募用以外のタグは変更できます

  • 応募締切後、応募作品を削除したい場合はどうすればいいですか?

    応募締切が過ぎ、選考中の作品は削除できません。また、採用決定後に作品を削除したり、『ピアプロ』を退会したりしても、採用作品としてシステムに応募作品のデータが保存されているので、採用は取り消しになりません。

    ※ただし、他人の著作権を侵害しているものなど、違反している応募作品は、例外として応募締切後でも管理者が削除します。

  • 採用の連絡はいつごろ来るのでしょうか?

    応募したピアプロ公式コラボによって異なります。作品が採用となった場合、『ピアプロ』に登録しているメールアドレス宛に、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(@crypton.co.jpが付くアドレス)からメールを送ります。登録しているメールアドレスは、必ず受信できる状態にしておいてください。決められた期間内に返信が確認できないと、不採用になる場合があります。

  • 応募資格はありますか?

    特にありません。『ピアプロ』にユーザー登録していれば誰でも応募できます。ただし、採用された後の連絡は日本語がメインになるので、常用語が日本語以外の方はあらかじめご了承ください。また、18歳未満(未成年)の方は採用後、保護者の方の同意が必要になります。

キャラクター利用について
  • 「初音ミク」「鏡音リン・レン」「巡音ルカ」などのキャラクター画像の二次創作について教えてください。

    これら弊社キャラクター画像の二次創作については、ピアプロ・キャラクター・ライセンス(PCL)及びキャラクター利用のガイドラインをご覧ください。

  • 「ピアプロ・キャラクター・ライセンス(PCL)」とは何ですか?

    弊社は、誰もが弊社キャラクターの二次創作を描いてネットで公表いただけるよう「ピアプロ・キャラクター・ライセンス」(PCL)を制定しています。これは、弊社キャラクター画像をもとにした二次創作物の制作、公開といった本来著作権法の制限を受ける利用について、非営利目的かつ無償での利用に限り、弊社にことわりを入れずともご利用いただけるようにするためのライセンスです。

    ピアプロ・キャラクター・ライセンス

    PCL正文

    なお、PCLは契約書としての書き方をしているため、よりご理解いただきやすいように「キャラクター利用のガイドライン」も提供しています。こちらは、PCLを含め弊社キャラクター利用に関するルールの全体的な関係性を示し、利用形態に関する具体例を示した補足説明となります。

    キャラクター利用のガイドライン

  • VOCALOID製品を使って制作した楽曲を商用利用(CD販売など)するとき、使用楽器として「VOCALOID」や「初音ミク」などの商標をクレジットして良いですか?

    楽曲制作に使用した楽器を列挙する文章中に、「VOCALOID」や「初音ミク」などの商標を含めていただく分には構いません。

    ただし、VOCALOID製品の「使用許諾契約書」に記載されていますように、その包装や宣伝物等にそれらの表示が記載されている商品、又は映像作品のエンドロール等消費者に認識される形態でそれらの表示が含まれている商品に、合成音声を使用し、これを商業的に使用、譲渡又は配信等の利用をする場合、弊社との別途使用許諾契約が必要となりますのでご注意ください。その他「初音ミク」などのキャラクターやVOCALOID技術を注目させる文章表現等(例:「ボーカル:初音ミク」、「featuring初音ミク」、「初○ミク」など)も同様に別途弊社での許諾が必要となります。

  • 自分で描いた「初音ミク」のイラストを”使わせてください”と企業より問い合わせがあったのですが、私が使用許諾を差し上げても構いませんか?

    いいえ、ピアプロ・キャラクター・ライセンス(PCL)では営利目的での制作・頒布を認めておりません。そのような問い合わせがあった時には無用なトラブルに巻き込まれないためにも、一度弊社までお問合せください。

    ※「初音ミク」以外のキャラクターも同様の扱いとなります。

  • 「初音ミク」等のキャラクターを使ったゲームをつくりたいのですが問題ありませんか?

    ピアプロ・キャラクター・ライセンス(PCL)及びキャラクター利用のガイドラインの諸規定に抵触しない限り、特に制限はいたしません。

    ※ゲーム以外のプログラム、又「初音ミク」以外のキャラクターも同様の扱いとなります。

  • 「初音ミク」を使って制作した楽曲について、CDに収録したいと企業より問い合わせがあったのですが?

    「キャラクター・ボーカル・シリーズ」は、DTM用の【楽器】として発売しているものなので、商用/非商用を問わず、楽曲制作のために製品の合成音声をご利用いただくことは、製品パッケージ本体で許諾されております。

    ただし、”VOCALOID”や”初音ミク”、”バーチャル・シンガー”等、VOCALOID技術やキャラクターを連想させる言葉や画像を用いて、商用を目的として楽曲を訴求することは、製品パッケージ本体では許諾されておりません。

    制作した楽曲やCDを【キャラクター】ともに利用された場合は、別途の契約が必要となります。そのような問い合わせがあった時には無用なトラブルに巻き込まれないためにも、一度弊社までお問合せください。

    ※「初音ミク」以外のキャラクターも同様の扱いとなります。

  • VOCALOID「キャラクター・ボーカル・シリーズ」を使って制作した楽曲を公開するにあたり注意すべきことを教えてください。

    「キャラクター・ボーカル・シリーズ」は、DTM用の【楽器】として発売しているものなので、商用/非商用を問わず、楽曲制作のために製品の合成音声をご利用いただくことは、製品パッケージ本体で許諾されております。

    ただし、"VOCALOID"や"初音ミク"、"バーチャル・シンガー"等、VOCALOID技術やキャラクターを連想させる言葉や画像を用いて、商用を目的として楽曲を訴求することは、製品パッケージ本体では許諾されておりません。

    制作した楽曲やCDを【キャラクター】ともに利用された場合は、別途の契約が必要となりますので、詳細は弊社までお問い合わせください。

    なお、如何なる場合においても、公序良俗に反する歌詞を歌わせることは禁じられております。詳しくは、製品の「使用許諾契約書」をご覧ください。

  • 「初音ミク」を使ってCDを制作販売してもいいですか?

    VOCALOID製品の「使用許諾契約書」に抵触しない範囲においてはCDの制作販売は制限しておりません。

    ただし、「使用許諾契約書」に記載されていますとおり、楽曲のメインの「アーティスト」がVOCALOIDや、VOCALOID製品のタイトル(「初音ミク」「鏡音リン」「鏡音レン」「巡音ルカ」など)となっている場合、その他VOCALOID製品のキャラクターや製品ロゴ、もしくはキャラクターの二次創作物を、イメージとして(CDジャケットなどに)使用/掲載する場合は、弊社との別途使用許諾契約が必要となりますのでご注意ください。

    尚、公序良俗に反する歌詞を含む合成音声を公開又は配布する事は、いかなる場合においても禁じられています。弊社のその他VOCALOID製品についても同様です。