タグ一覧 > タグ『資料』の作品

  • 基本的な発音記号 【調声・調教】 ゆきみずさん 閲覧数:19,206
    2016/10/01
    10:52

    [br1][br2][br3][br4][br5]
    ブレスです。5パターンあり、長さを適宜調整して使います。(音の高さは関係なし)
    主にV2ライブラリにある様子。ライブラリによって入っていない場合もあるそうです。

  • 歌詞の作り方&アレンジ方法について ハル-spring man-さん 閲覧数:13,339
    2008/04/22
    02:04

    最初にお伝えしておきますが、
    私は歌詞と同時にメロディーを考えます。
    ゼロから作る場合はコード進行→メロディー&歌詞という順序です。

  • 【小ワザ】「う~ん、人間らし~ぃく!」…アクセント表現のお話【初級者による初級者のためのUTAUテクニック】 阿僧祇さん 閲覧数:13,117
    2016/10/09
    23:23

    (*このテキストは「UTAUを使うことはできるが調声はあまり…」という段階の方を対象にしてます。操作方法から説明の必要な方は図解入りのサイトや講座動画などをぐぐってください。そして中上級者は読んでもたぶん役に立ちません;)
    0)長いぷろろ~ぐ
    UTAUの単独音には、安定感のいい音源ほど歌が単調で機械的になるという傾向も見られます。(あくまで「傾向」であって、例外はありますよっ)

  • 【VEL,DYN】VOCALOID調教の「コントロールトラック」って?【BRE,BRI】 ゆきみずさん 閲覧数:5,898
    2014/03/08
    00:17

    【VEL】
    子音のアタック。強弱、速度の印象。
    子音とは「か」なら[k a]の[k]の方。

  • 滑舌調教・調声メモ ゆきみずさん 閲覧数:5,355
    2016/11/20
    22:04

    【VEL】
    滑舌を調整しやすいパラメーター。
    速さも変わるので大きく変えるとメロディーのタイミングがテンポからずれる可能性あり。

  • 【CLE,OPE,GEN】VOCALOID調教の「コントロールトラック」って?②【POR,PIT,PBS】 ゆきみずさん 閲覧数:5,167
    2016/10/01
    10:58

    【CLE】
    =「この値を高くするとシャープで澄んだ音になり、低くするとこもった重たい音になります。」
    CLEを上げるとのどを使った声になります。「キャーッ!」と叫ぶときのように、高音成分が多く、キラキラした音になります。

  • VOCALOIDの可能性---音楽文化革命へ takaokatoshiyaさん 閲覧数:3,131
    2015/07/15
    20:59

    一部のプロだけでなく、たくさんの人がスポーツやお絵かきを楽しんでいます。同じく、作曲も、もはや特別な人のみのものではなく、一般の人々が楽しめるようになっているのです。
    1.コード進行をまず作成する方法により、特にお気に入りの曲もない、初心者が、想像以上に簡単に(それこそ目からうろこが落ちるぐらいに)初歩的なポピュラー音楽の作曲が始められる。
    書籍 「裏口からの作曲入門」参照のこと)

  • 試験に勝つ!(嘘)作曲者が喜ぶ歌詞の作り方 Cheapさん 閲覧数:1,781
    2017/06/08
    19:05

    どーもどーもちぃぷです( ^ω^)
    このテキストは作曲者の俺目線から見て、歌詞を選ぶときに気づいたポイントを挙げたものです。
    恐らく普通の詩を作るときには必要ないことですが、歌詞を書く上には知ってた方がいいかなーと思うスキルだと思います。

  • テキストに使われているタグのまとめ1 越後屋さん 閲覧数:1,721
    2008/11/17
    16:44

    (キャラクター)初音ミク 鏡音レン 鏡音リン KAITO MEIKO がくっぽいど 
    神威がくぽ がくぽ 弱音ハク 亞北ネル レン カイミク 鏡音リン・レン
    (募集など)曲募集中 改変自由 イラスト募集中 コラボ募集中 歌詞 曲つきました! オリジナル コラボ 転載自由 作曲者募集中 曲募集 素材歌詞 小説 亜種歌制作委員会 イラストつきました! 歌詞募集で書いてみた VOCALOID視点 イラスト募集  歌い手募集中 替え歌 歌詞投稿 亜種 募集元のみ改変可 イラストで勝手にイメージポエム 歌詞募集 歌 歌詞応募 改変可 詩 タグ募集中 絵先コラボ イラストに勝手に詩をつけてみた イラストからイメージ 一部使用可 コラボ用 タイトル募集中 歌詞募集用 共同制作者募集スレ 曲付きました! 曲つきました 現在作曲中 →不採用orz

  • ピアプロ系(と思われる)UTAU音源リスト【随時更新】 ピアプロ系のUTAU音源さんたちにあなたの曲をカバーさせてください! 閲覧数:1,429
    2017/01/22
    18:12

    【配布を確認したピアプロ系(と思われる)UTAU音源リスト】(*みつけた順)
    私の亜種に命を吹き込んで下さる方募集します!!【中の人(男性)募集中】
    http://piapro.jp/collabo/?id=11382

  • どのボカロ買うか悩んでる方へ 【パソコン一つで】未経験から始める創作【制作法講座&いろいろ作ろう!】 閲覧数:1,413
    2021/08/31
    22:41

    ■初音ミク
    滑舌★★★☆☆
    ベタ打ち★★★☆☆

  • 猛虎行用資料 浮草さん 閲覧数:1,107
    2009/02/12
    18:11

    詩人陸機と、その詩「猛虎行」を私なりにまとめてみました。資料が少なかったり、漢文の解釈にほんろうされたりして、想像補完部分は多いかもしれませんが、理解の一助になれば幸いです。
    「猛虎行」 成立年は不詳だが、おそらく晋に仕官し始めてからの作。
    <原詩>

  • 【作詞講座】たった一人の読者へ宛てて【対話篇】 鶏 さん 閲覧数:1,023
    2013/01/13
    00:59

     数年前に書いた拙作「歌詞を書く上でのポイント」が気が付けば何人もの方にブックマークを頂いた様で、著者としては嬉し恥ずかし朝帰りといった今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。あんな拙い文章に最後までお付き合い頂きあまつでさえブックマークまで下さった皆様は今もまだ詞作に励んでいらっしゃるのだろうかとか少し物思いにふけったりもしています。
     創作に傾けられる時間や情熱というものは決して誰もが無限に持てるものではないと思います。それこそプロや最近ではプロに準じるほどのペイを得られるアマチュアというのも珍しくありませんが、少なくともそういった存在にならない限りは次第に日々の生活に忙殺され創作への意欲も情熱も削がれていくものであるのかもしれません。プロになったからといってその生活がいつまで保障されるかなんてわかったものではありませんしね。二十台も後半に差し掛かるとふとそんな事を考える時があります。
     特にピアプロで歌詞書きをしているとそんな事を考えてしまう事は多いです。特に僕のように曲先歌詞応募を活動の中心としている人間にとってそれは顕著で、近年のボカロブームで活発な動きを見せているピアプロの中で歌詞募集をかけている曲というものは多くありますが、その中で「歌詞を書いてみたい!」という衝動に駆られる曲は(楽師の技量に関係なく)ほんの一握りで、その中でタイミング良く出会う事ができて期限内に歌詞が完成する作品はさらに絞られますし、渾身の一作が出来た!と思ったところで楽師さんの目に止まらない事もあります。なまじ楽師さんに気に入って貰えたとしても他に有力な作品がある時は必ず採用されるものでもありません。そういった状況の中で自分は後何度心を奮わせてくれる楽曲に出会う事が出来てその中の果たしていくつが作品として形に残るのだろうという事を考えると少し寂しい気分になる時があります。皆それぞれ自分の活動があり生活がありますから、コラボをしたからといって楽師さんとの交流がそれきり途絶えてしまうなんていう事も往々にしてあるものです。

  • 【作詞家募集】真珠貝~創作のココロ~【詞しかかけませんっ:注意】 まほうびん い・ある・さん 閲覧数:862
    2011/08/06
    13:31

    なにか胸の奥にとどくような、そんな文章を見つけました。
    ※規約に触れるようでしたらご指摘ください。
    ----------------------------------------------------------------------------------------

  • 【歌ってみた】よそで歌ってみた~著作権料の話~【注意】 まほうびん い・ある・さん 閲覧数:840
    2011/05/24
    23:35

    よそで「歌ってみた」(著作権料のはなし)
    YouTubeやニコニコ動画などは、サイトを運営する事業者が著作権管理団体と契約を結んでいるのでユーザーが著作権使用料を払う必要はない。
    けれども自分のブログやホームページなどで「歌ってみた」の話は別。著作権使用料を払う必要がある。

  • 【作曲家募集】作曲ってどうするの?【詞しか書けませんっ:注意】 まほうびん い・ある・さん 閲覧数:786
    2012/07/30
    23:00

    作曲ってどうするの?
    そう思ってるこちらの会員のみなさんは
    どのくらいいるのでしょう。

  • MixTips #1 ミックスとマスタリングについて DAGGERさん 閲覧数:705
    2014/03/11
    22:11

    第1回目の講座はミックスとマスタリングについてです。
    ミックスとマスタリングは切っても切り離せない関係にあります。
    なので、良いマスタリングを行うには良いミックスを行う必要があります。

  • 英語→日本語 発音記号一覧 【パソコン一つで】未経験から始める創作【制作法講座&いろいろ作ろう!】 閲覧数:687
    2019/05/28
    18:42

    ・歌詞ではなく発音記号です
    ・●には母音を入れてください。
    例「に」→n i:

  • 【JASRAC】知ってて損はない話【まほうびんの覚書】 まほうびん い・ある・さん 閲覧数:594
    2012/08/18
    07:43

    ・音楽の利用にあたっては、全てJASRACに手続きを取らなければいけませんか?
    著作権の保護期間を経過した作品であれば、ご自由にお使いいただけますが、
    著作権の消滅していない曲でJASRACが著作権を管理していない楽曲もあります。

  • MixTips #3 コンプレッサー DAGGERさん 閲覧数:560
    2014/03/04
    22:08

    第3回目の講座はコンプレッサーについてです。
    コンプレッサーはイコライザーと違い、操作できる箇所が多いので、扱い方もそれだけ難しく感じると思います。
    コンプレッサーの基本的な仕組みは波形の大きな部分と小さい部分の差を小さくし、全体の音量を上げるというものです。

  • MixTips #2 イコライザー DAGGERさん 閲覧数:508
    2014/03/11
    22:09

    第2回目の講座はイコライザーについてです。
    イコライザーとは略してEQとも呼ばれます。
    イコライザーはもともと電話のために開発されたものでした。

  • 童話コラボ用資料~人魚編~ Yunikoさん 閲覧数:497
    2008/08/24
    04:25

    1.タイトル 2.概要 3.メモ の順番で列挙します。参考までにどうぞ。
    1.《人魚姫》
    2.海の底の人魚の姫君が、人間の王子に恋をする。だが、足と歌声を引き換えに王子に出会った姫の思いは全うすることなく、彼女は最後には泡となって消えてしまう。だが、代わりに姫は”空気の娘”となり、のちに魂を得ることができる権利を得た。

  • 童話資料:悪ノ姫君 Yunikoさん 閲覧数:479
    2008/08/26
    23:48

    1.サロメ
    2.聖書に登場する古代オリエントの姫君。母ヘロディアが当時の王ヘロデと結婚したことを批判した預言者ヨハネが投獄されたとき、母に命じられて宴席で舞を舞った。舞の褒美をあたえると約束したヘロデ王に対し、「預言者ヨハネの首を」と望んだサロメのため、ヨハネは首を落とされ、処刑されたという。
    3.オスカー・ワイルドその他多くの作者によって題材とされた逸話。ワイルドの戯曲ではヨハネにたいして邪恋を抱いたサロメが、己の恋心をはねつけられた怒りによってヨハネの首を求めたとされる。が、聖書の原典ではそもそも"サロメ"という名も登場せず、単に"ヘロディアの娘が母の望みに従って預言者ヨハネの首を求めた"と記述されている。悪ノ姫君か、あるいは単なる母の操り人形か? サロメ像の解釈によってイメージはいろいろ。

  • 「マンガよもっと深くあれ」 系統図 阿僧祇さん 閲覧数:477
    2016/12/21
    21:06

    ※参考資料
    「マンガよもっと深くあれ」ピアプロ上で見られる各verの系統図(2015/10/20現在)
     ナンバーは着手順

  • <タマネギのエセ・エッセイ)> ◆ 雲の上から、ときどき天使(初音ミク)が降りてくる! tamaonionさん 閲覧数:379
    2013/10/06
    20:03

    ●何げにネットを見ていて、ギブスン(SF作家)と初音ミクについての記事が目にとまりました。
    昨年のウィリアム・ギブスンさんの発言です。ちょっとまとめると…
    ・2010年頃に、ホログラムの初音ミクの映像を見てこう発言。

  • 著作権について考えるコーナー 水っぽいスープさん 閲覧数:372
    2013/06/22
    10:34

    コーナーといってもリンク集になりそうですが・・・
    まぁ、その、ネットサーフィン(ピアプロ巡回)していると、
    某アニメ・ゲームのキャラそのままとか、無断転載とか、トレパクとか目にするんで・・・

  • 無言の宇宙[トクロはみだしこらむ@勝手にピアプ論文] へのコメント kana774さん 閲覧数:293
    2011/03/16
    15:10

    トークロイドコメント(覚えがき)
    GRYPHUSδ さまへのコメントを一括してまとめたもの(誤字脱字そのままです)
    無言の宇宙[トクロはみだしこらむ@勝手にピアプ論文] へのコメント

  • コラボ募集用参考資料 Agastiaさん 閲覧数:292
    2016/05/07
    15:48

    A1
    8 10 11 8
    B1

  • 【第二回】音楽知識0のおっさんが0から始めるDTM【音楽理論】 鶏 さん 閲覧数:291
    2013/03/10
    17:41

    前回紹介したニコニコ動画のひそ(少年H)さん作の動画
    音楽経験なしでもわかる作曲講座Part1~基本的な理論、用語、作曲の概要~
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm17736501

  • 童話資料:夢みる小鳥編(途中) Yunikoさん 閲覧数:257
    2008/09/16
    03:02

    1.ハルシオン
    2.風の神の娘ハルシオンは、明けの明星の息子クユクスと仲むつまじい夫婦として暮らしていた。しかし、あるときクユクスは船の難破で命を落としてしまい、哀しんだハルシオンは後を追って海に身を投げてしまう。二人を哀れんだゼウスは二人を海カワセミ(ハルシオン)の姿へと変える。それ以降、並みの間にハルシオンが巣を作り雛をかえすときには海も嵐となることを避けて静かに凪ぐようになったという。
    3.ギリシャ神話より。この故事によりハルシオンは英語で”平穏”を意味し、”ハルシオン・デイズ”というと平穏無事な日々、という意味になった。

  • 人魚姫 王子side 覚書 浮草さん 閲覧数:232
    2010/01/26
    00:48

     王子の16歳を祝う祭りは船の上で行われていた。いくつもの旗が翻り、夜空に花火が上がり、それはそれは見事なものだった。
     ところが、突然やってきた嵐により王子たちの船は砕け、海に投げ出されてしまう。
     意識を失った王子は(人魚姫に助けられ)、隣の国の浜辺へと運ばれた。次に目覚めた時王子の近くにいたのは、修道女の姿をした隣の国の姫君。王子はすっかり彼女が自分を救ってくれたものだと思い、またその美しさに一目ぼれをする。

  • 効率革命が、世界を変える takaokatoshiyaさん 閲覧数:182
    2012/10/21
    21:24

    効率革命が、世界を変える
    かつて、最初の頃の蒸気機関は、ピストンを毎回往復させるために、せっかく熱して膨張させた蒸気をわざわざその都度冷やして収縮させることで動かしていました。燃料の持つエネルギーのうち、動力に変わる率は1%未満というありさまでした。
    当時の技術では、高温高圧の蒸気を受けて高速で動くピストンや、それを支えるシリンダーを作れなかったのです。

  • MixTips #0 講座内容 DAGGERさん 閲覧数:173
    2014/03/24
    21:01

    2/18(火)から新企画 " MixTips " を全12回にわたってやっていきたいと思います!!
    詳細な内容は次のとおりです。
    新企画 " MixTips "

  • 【歌ってみた】歌ってなんだろう?【注意:比較的どうでもry】 まほうびん い・ある・さん 閲覧数:161
    2014/02/14
    23:59

    歌ってなんだろう?
    調べてみた。
    拍子と節をつけて歌う言葉の総称。

  • ネクロレオン戦闘イベント ボカロキャラでファンタジーRPGとかやりませんか??絵師様を強化募集してます! 閲覧数:59
    2017/10/23
    17:32

    レン
    「くぅっ…、さすが”最強の騎士”様様だよ」
    リン

  • 整理整頓は重要です zexis_09さん 閲覧数:58
    2012/02/13
    07:10

    累積する資料や知識は
    整理整頓がきちんと出来ないと
    只の置物にしかならないと感じる

  • キャラ紹介文 ボカロキャラでファンタジーRPGとかやりませんか??絵師様を強化募集してます! 閲覧数:57
    2017/10/15
    00:11

    カイト
    「迷いの森」入口の護衛をしている剣士。
    ミク

▲TOP