-
語り部の暗い森のサーカス 文鳥さん
閲覧数:1,310
2009/05/03
20:10語り部の暗い森のサーカス
ようこそいらっしゃいました。この度お聞かせするのは、真っ暗な森の奥にある、サーカス団の物語です。
そのサーカスは真っ暗な森の奥深くにあったそうです。キャストは皆愉快ですよ。少々、ヘンテコな形をしていますが。例えば、とても高い背の大きな目玉の座長、本来ならば双子としてこの世に生を受けるはずだった二つ頭の×××の。哀しい悲しい歌を歌う歪な異形の歌姫。冷たい人間の手足を貪り食う、青い毛の獣。どれも、揺らぐ手足を持たずに生まれてくることを望んだわけでないそうですよ。
-
語り部の置き去り月夜妙 文鳥さん
閲覧数:710
2009/05/04
19:25語り部の置き去り月夜妙
ようこそいらっしゃいました。このたびお聞かせするのはとても残酷な双子の物語です。
ある夜、双子は両親に連れられて、森の奥へと向かったそうです。
-
語り部のリグレットメッセージ 文鳥さん
閲覧数:680
2009/06/28
08:52語り部のリグレットメッセージ
ようこそいらっしゃいました。ああそうだ、こんなまじないをご存知ですか?願いを書き綴った羊皮紙を小瓶に詰め、海へと流せばいつの日か、願いが叶うそうですよ。このたびお聞かせするのはそんなまじないを信じた少女の物語です。
その少女はまじないを信じて、いつも町外れの小さな港でガラスの小瓶を流していたそうです。
-
語り部のRe_birthday 文鳥さん
閲覧数:677
2009/06/28
09:55語り部のRe_birthday
ようこそいらっしゃいました。このたびお聞かせするのは罪に縛られた少年のお話です。
その少年が目覚めたとき、辺りは暗闇に包まれていたそうです。何も覚えておらず、なぜここに居るのかも分からずに。しかし、その部屋の天井に有った、巨大な緑色のぜんまいから響いてきた言葉によって、すべてを思い出したそうです。
-
語り部の有限の魔術師 文鳥さん
閲覧数:383
2009/07/12
10:39語り部の有限の魔術師
ようこそいらっしゃいました。このたびお聞かせするのは無限を追い求めた一人の魔術師のお話です。
その魔術師は無限を追い求め、その内に一つの人形を創り上げたそうです。
-
語り部の或る詩謡い人形の記録『雪菫の少女』 文鳥さん
閲覧数:366
2010/02/02
20:55語り部の或る詩謡い人形の記録『雪菫の少女』
ようこそいらっしゃいました。このたびお聞かせするのは遠い昔に青い髪の男女の人形が謡っていた全5曲から成る一連の物語の一曲目のお話です。
その昔、雪の降る国に名将と名を馳せた若き一人の少女がいたそうです。
-
語り部のサンドリヨン 文鳥さん
閲覧数:298
2010/04/11
10:59語り部のサンドリヨン
ようこそいらっしゃいました。このたびお聞かせするのは王子と結ばれた娘の物語です。
その娘は物心つく前に両親に捨てられ、孤児院で育ち、貴族の館で使用人として働いていたそうです。
-
語り部の或る詩謡い人形の記録『言霊使いの呪い』 文鳥さん
閲覧数:278
2009/08/05
16:29語り部の或る詩謡い人形の記録『雪菫の少女』
ようこそいらっしゃいました。このたびお聞かせするのは遠い昔に青い髪の男女の人形が謡っていた全5曲から成る一連の物語の二曲目のお話です。この物語は呪われていますから、決して口外なさいませんように。
その昔、遠い遠い森の奥深くに、双子の魔術師が住んでいたそうです。
-
語り部の或る詩謡い人形の記録『終焉の歌姫』 文鳥さん
閲覧数:273
2009/08/23
16:39語り部の或る詩謡い人形の記録『終焉の歌姫』
ようこそいらっしゃいました。このたびお聞かせするのは遠い昔に青い髪の男女の人形が謡っていた全5曲から成る一連の物語の5曲目のお話です。
その昔、魔物に脅え暮らしていた時代に、隻眼の魔女の元、
-
語り部の鎌を持てない死神の話 文鳥さん
閲覧数:229
2010/01/14
22:15語り部の鎌を持てない死神の話
ようこそいらっしゃいました。このたびお聞かせするのは人を殺す術を持たない死神のお話です。
その死神は、人が死ぬ事を知る事はできても私情によって死ぬべき者を生かしてしまったり、生きるべき者を殺してしまわないように、殺すことは鎌と呼ばれる存在の仕事だったそうです。
-
語り部の或る詩謡い人形の記録『賢帝の愛顧』 文鳥さん
閲覧数:228
2009/08/21
18:39語り部の或る詩謡い人形の記録『賢帝の愛顧』
ようこそいらっしゃいました。このたびお聞かせするのは遠い昔に青い髪の男女の人形が謡っていた全5曲から成る一連の物語の4曲目のお話です。
北の果ての国の賢帝は、元々は平和を愛する人だったそうです。
-
語り部のココロ・キセキ 文鳥さん
閲覧数:188
2009/11/21
19:00語り部のココロ・キセキ
ようこそいらっしゃいました。このたびお聞かせするのはココロを作り上げようとした科学者のお話です。
その科学者はたった独りで暮らしており、さの寂しさに耐え切れなくなり、“奇跡”とも言えるほどの出来栄えのロボットを作り上げたそうです。
-
語り部のeight hundred 文鳥さん
閲覧数:126
2010/02/07
12:31語り部のeight hundred
ようこそいらっしゃいました。このたびお聞かせするのはの大切な人に思いを伝えるためデタラメを語った少女のお話です。
その少女は、砂糖はしょっぱく、塩はとても甘く、冬は汗ばみ、夏は凍える季節だと語り、まるで見てきたかの様に、星空を泳ぎ、消えることの無い虹のアーチを潜ると語ったそうです。
-
語り部の二人の歌姫=AliceとGaiaの詩 文鳥さん
閲覧数:121
2010/04/11
09:31語り部の二人の歌姫=AliceとGaiaの詩
ようこそいらっしゃいました。このたびお聞かせするのは二人の歌姫の物語です。
二人の歌姫のうち一人は、黄金の髪を持ち取り足りのさえずるような声で歌い、可憐なる少女、アリスと呼ばれたそうです。もう一人の歌姫は、新緑の髪を持ち、森たちの囁くような声で歌い、夢を見る少女、ガイアと呼ばれたそうです。