バージョン管理機能の使い方 > コメント
いるようなのでその説明を実験的に作ってみました。
とりあえずこのコンテンツ情報を編集を押してください。そうしないと始まりませんw
投稿日時 : 2008/05/01 16:55
投稿者 :charge
コメントの投稿はユーザー登録が必要です。
-
ご意見・感想:
初めまして^^前バージョンのやり方がわからなかったので、
こちらを見させていただきながらやらせてもらいました。
とっても助かりました。
ありがとうございました。ブックマークもさせて頂きました。2010/01/20 From
チイハジメ
-
ご意見・感想:
「前のバージョン」の載せ方が分からなくてググったら
こちらに来ました(・∀・)
ホントにやり方分からなかったので助かりましたー!
どうもありがとうございました。2008/06/09 From
紅い鈴
-
ご意見・感想:
確かに、ヴァージョン違いが新着に連投されてるのをよく見かけます。
長く居る人にとっては、追加機能を知れば良いですが初めての人には全てが新機能ですからねぇ~
支援ブックマークさせていただきます。2008/05/27 From
逆凪
-
その他:
>>のんのさん
バージョン管理機能、差し出がましいことを言ってすみません^^;
日が長くなってこのごろ天気も凄く良い日が続いていますね。夏が近づいてきているのを肌で感じます。浴衣良いですよね~、のんのさんがどんな浴衣のデザインをするのか楽しみです。盆踊りの歌も期待しています!2008/05/07 From
charge
-
ご意見・感想:
>>桐生琢海@異界堂さん
ご協力いただけると大変助かります!凄く良い素材等を投稿している人でもバージョン違いで7~8枚近く連続投稿しているというだけで他の人から善くない印象をもたれてしまうようなことが無くなればなと思います。2008/05/02 From
charge
-
ご意見・感想:
積極的な行動、見習いたい限りです^^;
とりあえず何かの折に誘導できるよう、ブックマークだけ頂きました。
ニコニコ動画ではないですけど、みんなが楽しく使える場所になればいいですね。2008/05/02 From
桐生琢海-IKDworks
-
その他:
>>髭の人さん
多分素材しか置けない自分ですが、ただの素材置き場にはなって欲しくはないと思っています。ちょっとしたイベントなんかは創作をされる方のモチベーションをアップしたりする効果もあると思うのです。だからといってただの素材置き場ではないという公式の見解を理由に何をやっても良いとも思っていません。ようは線引きなんですけどね~。その線引きが人それぞれだから難しいところです。
>多発的にこういったイラストが上がらないようにするのが前提
まったくもってその通りで、このバージョン管理機能の使い方もまた新着にあげるようなことはしません。自分に追従するような人がでないかちょっと懸念があったりもしますが、出来ればこれ以上あんまりこういう事はしたくないんですけどね^^;
5枚上とかで連続投稿されてバージョン管理機能の使い方を知らないだけのような人をみかけたらこっちに誘導しようかなと思っています。2008/05/01 From
charge
-
その他:
>>7300batsuさん
お役に立てたなら幸いです。
掲示板の方には初心者向け質問スレッドなどもあるので分からないことはそこで聞くといいかもです。
http://piapro.jp/a/bbs/?view=thread&id=100462008/05/01 From
charge
-
ご意見・感想:
初めましてどうも。PCどしろーとの初心者です。
どの位素人かと言うと、絵描きのくせにCGを作成できないでいる位のド素人です。
いずれ誰かに尋ねようと思っていた所だったので助かりました。
そーかそーだったのか。ブクマします。
初ブクマだ・・・2008/05/01 From
7300batsu