-
ご意見・感想: 【ついなちゃん(BVきりたん)】「マンガよもっと深くあれ」さかいverフルコーラス
お久しぶりです。いつも亀レスでスミマセンm(_ _)m
ついなちゃんカバーありがとうございます!
シャープさが増していて素敵ですね(^ ^)2021/02/03 22:16:36 from:
さかいさん
-
コメントのお返し:
ついなちゃんの声質にはこのバージョンの編曲が合うような気がしたので作ってみました。お褒めのお言葉、ありがとうございます!
2021/02/27 03:02:43 from:
阿僧祇さん
-
ご意見・感想: 【紡音リチアrock】 セントエルモ ~ kuroshiroshro2_ver
戦場ドラマを思い浮かべて編曲したというのは以前にお話ししたとおりなのです、
紡音リチアrockのバージョン、 エフェクトって、ここまで凄いのかと衝撃は受けました。
私の頭の中で流れる物語のドラマの映像は全く同じですけれども、物語の語り手が違うと言いましょうか。
もともとの港歌コリバージョンの場合、戦艦の少年兵である語り手が「間違えてたんだと嘆いたとそして笑えたと僕らは歌う」のです。
間違えて惨酷なことも色々としたけれども仲間たちと抱き合って笑い合えた瞬間は嘘ではないみたいな?。
紡音リチアrockの場合、紡音リチアは少年兵のコリたちが搭乗してる戦艦が擬人化された女神みたいに思えました。
理由はおそらくエフェクトによるバッキングの迫力。
ギターもドラムも私のイメージの延長に確実にありながら更に洗練されていてイメージが鮮明になったとでも言いましょうか。
リチアの声もエフェクトで効果的に反響しあって戦艦であるバッキングを包み込むようでした。
参りました・・・
正直なところです。
「同じ映像に対して、こういう語り口はあるのか。羨ましいけれども、これは技術がないと真似できない」
そんな感じでした。
乱文乱筆多謝。2021/01/28 01:54:33 from:
kuroshiroshiro2さん
-
ご意見・感想: 【七瀬シアン】Skeleton Love(スケルトン・ラブ)【セルフカバー】
七瀬に歌わせていただきありがとうございます!中の人のななしあともうします。
声の震えはピッチ曲線が関係しているのかもしれません…。2017/02/07 12:29:01 from:
ななしあさん
-
コメントのお返し:
おっと、中の人降臨!! コメントありがとうございます。
この一作からいくつかの発見があり、創作上で節目の作品となりました♪
ご助言もいただきありがとうございます。ピッチ曲線はオールマイティでなく、形と周期によって曲や音源との相性もあるみたていですね……たしかにコレを作った時点ではまだ気づいていませんで、ヤマカンで描いてました、、、時間のあるときにもっと研究してみたいと思います。2017/02/12 15:12:13 from:
阿僧祇さん
-
ご意見・感想: 【染音ヒマリ(Bv染音アクリ)】破砕のパラダイス/フルコーラス
阿僧祇さん、コラボの皆さん、おはようございます。不安げに切なく突進する歌ですね。 (^^♪
2016/10/31 08:26:08 from:
takaokatoshiyaさん
-
コメントのお返し:
TT_STさん、有難うございます。
主人公が記憶喪失のままロボットバトルと性愛の修羅場を戦い抜かなきゃならなくなるお話ですので、その心境を歌うテーマ曲もこんな感じとなりましたw2016/10/31 19:24:28 from:
阿僧祇さん
-
ご意見・感想: 【UTAUカバー】この歌が君に届くのなら【言音エム(BV.紡音リチアc/風音リオ)】
こんにちは
カバー曲作成ありがとうございます。
これでUTAU3人目一人一人調声を変えるなんて凄いですね。
今回はリバーブ重視と言う事ですか、個人的にはリバーブは抑え目が好みです。
今回は音圧が高い(迫って来る感じ)と感じました、こんな表現で伝わるのか分からないけれど
一応書き込んでおきます。2016/09/30 21:09:46 from:
かじき色さん
-
コメントのお返し:
今回は調声が単独音ぽさ出すぎになってしまって、そのへんをMix時にリバーブで緩和する方法を試してみたのですけど、副作用も発生しちゃってるということでしょうか。
UTAUの調声にはいつも成功してるわけじゃなく苦しい出来となるときもありまして(笑)。
でも今回は自分の作品としては及第点に入ると判断して投稿しました☆
元曲がいろいろな可能性の感じられる素材で、まだ試してみたいものは残ってます。なのでそのうちまたカバーさせていただきますねっ。2016/10/03 04:12:50 from:
阿僧祇さん
-
コメントのお返し:
すばやい!(汗) 聴いていただきありがとうございます!
前作はバラードだったので、今度はハードロックを試させていただきました。2016/09/16 09:36:17 from:
阿僧祇さん
-
ご意見・感想: 【伊予苑殿閃(Bvスコット)】マンガよもっと深くあれ~阿僧祇ver/犬叱【UTAUカバー】
project UTAO!管理人、伊予苑殿閃中の人の橘王子です。
音源の使用と報告、ありがとうございます。とても励みになります。
殿閃は癖が強く扱いづらい音源ではありますが、阿僧祇さんの元では随分可愛がっていただいているようで、安堵と共にとても嬉しく思いました。
調声とMIXで随分聞きやすくしていただいているのがよく分かります。
丁寧で愛のある調声とご紹介、ありがとうございました。2016/09/14 00:05:49 from:
橘花黒汰 橘玉子さん
-
コメントのお返し:
おっと、中の人登場!
聴いていただいて有難うございます。
今回は、多音源合作に殿閃さんの登場部分があって、それの参考のために作った実験アカペラから仕上げた曲で、あまり長所を活かした作品とは言いがたいものになってしまいましたが、もう少し研究して別の曲でまたUTAっていただきたいと思ってます。
その時はまたどうかよろしく?♪2016/09/14 08:40:18 from:
阿僧祇さん
-
ご意見・感想: 【さとうささら(Bv初音ミク)】AMIDA-BU!(阿弥陀仏!)【オリジナル版】
阿僧祇さんさん、初めまして。キラキラして、神々しい、神聖で、思わずありがたく成仏会得してしまいそうな歌ですね。 (^^♪
2016/09/04 09:02:41 from:
takaokatoshiyaさん
-
コメントのお返し:
TT_STさん、実はご感想いただいたのは4回目くらいだったり、、、いつもはげみになってます、ありがとうございます?
このくらいで極楽往生してしまったらかなりお手軽ですがw、まあたまにはこんな曲も楽しいのではないかとw2016/09/04 21:14:21 from:
阿僧祇さん
-
ご意見・感想: 【キエン(Bv歓音コウ)】 がんばれ!出張サラリーマン-groove mix 【UTAUカバー】
いつもありがとうございます。
本作も、苦労が見えますね。^^2016/07/28 23:37:25 from:
らしゅりー@ジャパニーズビジネスマンPさん
-
コメントのお返し:
前作とは違う調声を試し、Mixも少し変えてみました。
全体として、意図はなんとなく成功したかな?という感じになりまして、公開してみました♪
カバーさせていただいてありがとうございます。2016/07/29 17:38:35 from:
阿僧祇さん
-
ご意見・感想: 【UTAUカバー】この歌が君に届くのなら【cazzy_(BV.HUYA&染音ヒマリ)】
カバー曲の第二段UPありがとうございます。
熱唱ですね、とても迫力があります。色んな歌声を聴く事が出来るのは楽しいです。
ありがとうございます。2016/07/25 23:22:38 from:
かじき色さん
-
コメントのお返し:
想像するに、男らしさを強調しようとしてアクセントを強めに調声したことで、熱唱っぽく聞こえるようになったのでしょうか。
乱暴に言うと、「小節の最初の音符や単語の最初の文字だけボリュームを大きくすると、熱唱っぽくなる」という手法です。今回、メロディの非強調部はボリューム85?105の範囲で歌っていますが、アクセントを強調した音符は通常部で120?145、サビ部では「最初の音符だけ150以上」とかもありました。
他の多くの音源ではやりすぎとなるだろう音量差です
アクセントは強調しすぎると「素人ボーカル」に聞こえるようになってしまう場合がありますが……今回はそう悪くない感じに収まったのではないか、と♪
アクセント表現ににポルタメントの緩急を組み合わせると、優しさや激しさなどの感情変化を一曲の中で表現できるのでは?という手ごたえが、cazzyさんバージョンから得られました。「すすり泣き」等ほかのワザと組み合わせるといろいろと面白い調声ができそう……。
今回の「ポルタメントによる感情表現」はまだ「完全に成功」というレベルではありませんでしたが、「多少の効果は出た」と思うので、今後、もっと研究してみたいと思います。
この曲は他にもいろいろと、調声の研究材料としてちょっと奥深いところがありまして……提供していただいてありがとうございます。2016/07/26 09:05:36 from:
阿僧祇さん
-
ご意見・感想: 【UTAUカバー】この歌が君に届くのなら【cazzy_(BV.HUYA&染音ヒマリ)】
使って頂いてありがとうございます╭( ・ㅂ・)و
上手く調声できてると思います!
数ある音源の中から使って頂いて光栄です2016/07/25 22:03:11 from:
CAZZYさん
-
コメントのお返し:
おっと、中の人が!!!
聴いてくださりありがとうございます。
僕には少々難度の高い音源さんで、他の曲では失敗しHDDのこやしとなりしましたが、今回は自分なりには聴ける歌にできたと思い、発表してみました。
個性が強いこともあって、お手軽ではないけれどそのぶんじっくりと取り組むことになり、成功したときの満足感が大きい音源と感じました。
ありがとうございました!2016/07/25 22:31:29 from:
阿僧祇さん
-
ご意見・感想: 【UTAUカバー】この歌が君に届くのなら【亜鉛カズネ連続音(BV歓音サチ&百音★世継)】
阿僧祇さん、カバー曲作成ありがとうございます。
聴き慣れたイントロから初めて聴く歌声は新鮮な感じがしました。
自分の曲を誰かにカバーして貰えるのは楽しいです、ボカロ(UTAU)で遊ぶ楽しさが増えました。
これからもよろしくお願いします。2016/07/22 20:39:21 from:
かじき色さん
-
コメントのお返し:
カバー曲を楽しんでいただけたようで、嬉しくあります(><)o
実は、男性音源バージョンも完成していまして。
が、同じ曲を続けて投稿すると警告を食らうので(笑)、しばらく置いてからということで、ご勘弁を。2016/07/22 20:50:54 from:
阿僧祇さん
-
ご意見・感想: 【姉音ウト】 ボーカロイドのうた 【祝5/24うと誕カバー】
.ustファイルを使っていただきありがとうございます。
コーラスの人達をより目立たせてあげようと頑張っておりますね。
私もpiaproで他の方の曲のカバーの、それもVOCALOIDでもないUTAUを使っての投稿で何か活動をしてもいいのだろうかという考えを持っていましたが、この曲を聴いていてその気持ちが薄れてきました。その事に感謝します。2016/05/30 18:35:33 from:
亜鉛さん
-
コメントのお返し:
コメントありがとうございます(>▽<)
また、USTを配布していただきありがとうございました!
>コーラスの人達
作品自体の目的は「はぴばすカバー」でしたが、コラボの活動テーマにはピアプロメンバー作の音源さんたちに1作でも多く歌ってもらうということもあって、しばしばバックコーラスにも力を入れさせていただいてます♪
Vocaloid/CeVIO/UTAU/生歌といったいろいろな音声をMixしたデュエットや多人数合唱も、声どうしの相性と調声の工夫によっては面白くなり得るとわかってきましたから、今後も実験研究してみたいと思います。
それと、お祝い曲がソロだとちょっと寂しい感じがするという教訓が以前にあったため、その反省も参考にしました(^^;
>それもVOCALOIDでもないUTAUを使っての投稿で
たしか、「UTAUは、権利者がピアプロでの使用をOKしてる音源のみ可」というルールがあったように思いますけれど(うろ憶えですみません;)、すでにその人が登録澄みでプロフィール等で配布元を表示してる音源や、コラボ等から作品募集してるような音源ならぜんぜん問題ないだろうと!
広い意味ではUTAU作品の増加もVocaloid普及の応援にはなってますしね☆
亜鉛さんのutau作品をピアプロでも発表していただけるなら、楽しみです!(>▽<)o2016/06/01 13:06:59 from:
阿僧祇さん
-
ご意見・感想: 【紡音リチア(Bv.百音★世継)】ルージュを引くあいだ【ワンコラUTAUカバー】
こちらも拝聴させていただきました!
意外とstandardはこういう歌も歌えるのだな~と感心しました…!
確かに迫力には欠けてしまいますが…
そんなときは一月に配布開始された『紡音リチアrock』を是非、ご活用ください!!!(宣伝すみません…!)2016/05/16 23:25:51 from:
叉兎璃【兎兎】さん
-
コメントのお返し:
こちらでもありがとうございます!
>意外とstandardは
こういう選曲も行けることは行ける気はしますけど、「Miscalculate」のときと比べると少々ジャンル違いかなあ?という感じもなきにしもあらずで (^^;A
standerdのリチアさんはこういった叫び系よりもつぶやき系の曲の方が似合うかもしれません。
>『紡音リチアrock』
ぜひ、こんど試してみます!
>(宣伝すみません…!)
そりゃもうどんどん宣伝していただかないと、UTAU音源はいちいちチェックしてられないほど数があるため更新情報はなかなか届きませんし、かえって助かります、、、2016/05/17 18:06:36 from:
阿僧祇さん
-
ご意見・感想: リチアちゃんで「やーん!( ´•̥ו̥` )」【紡音リチアcute】
紡音リチアを使用していただきありがとうございます!
とーっても可愛く歌わせていただいてとっても嬉しいです~^^
ツイッターで紹介させていただきますっ
ありがとうございました!
これからも応援しています!2016/05/15 21:17:32 from:
叉兎璃【兎兎】さん
-
コメントのお返し:
お気に召していただけましたらさいわいです☆
そうそう、もしよろしければ、standerd音源を使ってみたこちらもご試聴のほどを?♪
http://piapro.jp/t/Ef682016/05/16 07:52:36 from:
阿僧祇さん
-
ご意見・感想: すまほのうた【否音コト(Bv.氷音つらら)】
阿僧祇さん、コラボの皆さん、おはようございます。軽快でふわふわした歌ですね。実は私も、遅まきながらスマホデビューの準備をしています・・・・。
2016/05/12 08:55:51 from:
takaokatoshiyaさん
-
コメントのお返し:
TT_STさん、どもです☆
>軽快でふわふわした歌ですね。
不思議な感じで、いろんな音源に歌わせてみたくなる曲なんです。
ひょっとしてカラオケ公開したらカバーしてみたい人、いるだろうか?
>スマホデビュー
実は私は使ってません、、、orz2016/05/12 22:45:07 from:
阿僧祇さん
-
ご意見・感想: 【祝!5/12ウサ誕カバー】マンガよもっと深くあれ~さかいver/フルコーラス【傷音ウサSweet単独音】
阿僧祇さん、こんにちは。相当のお久しぶりです。確かに、コミカルな内容の歌詞と、ウキウキワクワクする、躍動的な曲が、とても楽しい歌ですね。 (^^♪
2016/05/05 12:09:05 from:
takaokatoshiyaさん
-
コメントのお返し:
あっ、あいかわらずすばやい…!!(^^;
TT_STさん、お久しぶりです。
一度は自分が仕上げた歌を、他の人がカバーすると予想外のものができてしまう、そういう楽しさに目覚めたきっかけの一曲でした♪2016/05/05 12:17:07 from:
阿僧祇さん
-
ご意見・感想: 【百音★一夜連続音】セントエルモ ~ kuroshiroshiro2_ver【物理音源バージョン】
ライブ録音風。
おおっと思うほど、何かかっこよかったです。
空間の広がりを感じました。
mixの世界は深いですね。2016/05/04 01:47:53 from:
kuroshiroshiro2さん
-
コメントのお返し:
ありがとうございます。
ライブコンサートの一シーンを切り取ったような演出をしてみましたが、コメディドラマの「笑い声」みたいに自分一人で聴いててもなんだか楽しくなってくるんですよね♪ こういう演出わりと好きで、「ライブ録音風」のタグを見ていただけたら、同様の演出をやったデータが3つ4つ出てくると思います。
でもSE(歓声や拍手)の正体は、すべて、SC-55STに入ってるMIDIの電子音。それぞれ違うパラメータでリバーブをかけ、聞こえ方を試行錯誤しながら右や左に配置しただけなのでした。(^^;2016/05/04 01:59:08 from:
阿僧祇さん
-
ご意見・感想: 【悔音ヴァロ(Bv海汰)】がんばれ!出張サラリーマン - groove mix 【UTAUカバー】
聴かせて頂きました、ありがとうございます!(・▽・)
これは、個性的な声と調教ですね!
良かったです。
情感があって、パワフルで。
私のオリジナルも、当時V2のミクを早口でぎりぎりリズムに乗せていたところなので、早口の部分大変だったとは思いますが、変化を付けた調教、良かったですー。2016/04/30 21:53:58 from:
らしゅりー@ジャパニーズビジネスマンPさん
-
コメントのお返し:
使い方に少し迷った音源のひとつでしたが、相性のよい曲をカバーさせていただき、自分なりには面白い作品に仕上げられたかと思ってます♪
たしかに早口部分はちょっと苦心しましたw
機械声の得意分野とはいえ、現在は「UTAUをより人間らしく」というテーマでカバー曲を作ってるもんですから、早口はちょっと鬼門でもあったり(^^;
でも、たのしく学びながら調声でき、またVSQを見せていただいて今後の作品の参考にもなりました。
差し支えなければ、他の音源さんでまたカバーに挑戦したく存じます。
声を作ってて楽しい曲を貸していただき、ありがとうございました!2016/04/30 22:37:23 from:
阿僧祇さん
-
ご意見・感想: 【紡音リチア cool(BV.染音ヒマリ囁)】Miscalculate(ミスカルキュレイト)【UTAUセルフカバー】
紡音リチアを使用していだだきありがとうございます!
視聴させていただきました。安定感のある、coolの良さを引き出していただける良い曲でした。
コメントにもたくさん書いていただきありがとうございます!
制作した私も気付かなかったcoolの新たな一面を発見できました。
これからの活動、陰ながら応援してます…!
ありがとうございました!2015/12/08 20:08:11 from:
叉兎璃【兎兎】さん
-
コメントのお返し:
コメントありがとうございます。
メインボーカルに使ったのは今回が初めてでしたが、紡音リチアcoolは、解説で紹介したように安定していて使いやすそうなUTAU音源と思いました。面白い使い方が何かありそうな気もするので、そのうちまたUTAわさせていただきます♪2015/12/09 13:03:22 from:
阿僧祇さん
-
ご意見・感想: 【UTAUカバー】 アクリルの心臓 【空花ルア(Bv.否音コト)】
修正ありがとうございます!息を吸う音がリアルで凄いです...!
2015/12/01 21:02:52 from:
ぶったさん
-
コメントのお返し:
おお、工夫した部分を評価していただけるのはうれしくあります!!
ただ、今回のカバー作での息表現は、吸気は一応聴こえてますけれど、吐気の表現が少し聞き取りづらくなってしまいましたね。それと、何度も聴いてみたら吸気もどうも単調っぽい感じに思えてきました……もう少し研究しないと。
他の歌い手による「アクリルの心臓」カバーの別verも検討中なんで、もし可能になったら工夫してみます!(><)
素晴らしい曲をカバーさせていただきました。またUSTまで見せていただいて調声の勉強にもなりました。
ありがとうございました!2015/12/01 21:30:44 from:
阿僧祇さん
-
ご意見・感想: 【UTAUカバー】 アクリルの心臓 【空花ルア(Bv.否音コト)】
カバーありがとうございます!
そしてすみませんでした...ustの前奏分の休符がカラオケの前奏よりやや長いのでトラックの始点で合わせるとずれます。手持ちのDAW、ミクシングソフト等でサビの始まりが合わせやすいと思うのでそれで合わせてみてください。
連絡不備本当に申し訳ありません...2015/12/01 20:22:25 from:
ぶったさん
-
コメントのお返し:
曲のタイミングはあわせたつもりでしたが、オリジナルと聞き比べてみるとたしかにズレが……(汗)
とりいそぎ修正してさしかえました?。2015/12/01 20:52:00 from:
阿僧祇さん
-
ご意見・感想: 【キエンCVVCV兼用連続音(&傷音ウサ)】マンガよもっと深くあれ~阿僧祇verフルコーラス【祝・新音源配布】
こんにちは。
早速使ってくださりありがとうございます!!
まさかフルコーラス版も出るとは……
何か(例えばウムラウトの発音が間違ってるとか)ありましたらまたご指摘お願いします。
これからキエンをよろしくお願いいたします。精進します!2015/10/26 17:40:15 from:
舞韻さん
-
コメントのお返し:
どもです。DLしてさっそく使ってみさせていただきました。
ex音よりなめらかに発音してくれて、安定がいい感じですね、「さ」と「す」の長音でちょっと気になるところもありましたが、USTのデータの問題かもしれません。時間のあるときに再調声してみようと思います。
さすがにウムラウト発音を活用するどいっちゅりーと(ドイツ語の歌)は間に合いませんでしたが、「マンガよもっと深くあれ」はいままでの自分のMIDI作品ではいちばんウケた曲でもあり、またキエンさんには最初のテスト使用で歌っていただいたワンコラ曲のフルコーラス版でもあるから、新音源の比較テストも兼ねたりと意義はあるかな?と思っての選曲です☆
発音がどいっちゅりーとにマッチしてるかどうかは、これから時間をかけて実験させていただきます?♪2015/10/26 17:55:36 from:
阿僧祇さん
-
ご意見・感想: 【虚音イフ連続音】セントエルモ/亜種ReMix
聴かせていただきました!
台詞まで使っていただきありがとうございます!
低音ボーカルがいい感じですね
イフの音源は声劇などをしている方に録っていただいたので、私というよりその方のおかげで良い音源になっているかと!2015/10/25 17:18:39 from:
馳烏(はせを)さん
-
コメントのお返し:
ありがとうございました!
>台詞
欲音ルコなど、台詞の同梱されてる音源がたまにありますよね。一度、歌曲作品で有効に使ってみたいと思っていたんですが、歌と台詞との、内容やムードの相性もあり、なかなかその機会がありませんでした。
今回、たまたま参考にするために虚音イフの原音設定を覗いてみたとき、「台詞●.wav」というファイルがあったので聴いてみると……「これ、モンタージュしたらイケそうだな」と思ったので試させていただきました♪
これを試聴してて感じたのですが、音源に、歌曲の前/後/間奏時などに使える台詞……たとえば
「じゃあ一曲、聴いてください」
「いいかな? では行きま?すっ!」
「いくぞっ、俺の歌を聴きやがれ!」
「私の歌、聴かせて、ア・ゲ・ルっ(はぁとっ)」
「フッ、聴いてみるかい? この歌を」
「さあ、もうひとかんばりだ!」
「ふぅっ、まいっちゃう」
「みなさん、元気ですかーっ! (反応SE:歓声+拍手)」
「とぉちゃ?ん、かぁちゃ?ん!」
「うふふふっ☆」
「が?っはっはっは!」
「いやぁ???んっ」
「ありがとーっ!」
「じゃ、See you, body!」
「またお会いしましょう。アデュー☆」
「お・わ・りっ(はぁと)」
「じゃっ。次の歌も聴いてね!」
「では……さらばだ、諸君」
なんて類の、編集しやすい汎用的な言い回しの含まれてる台詞がいくつかおまけされてると、またいっそう面白い歌曲データがいろいろ作られていきそうな気がします。
>イフの音源は声劇などをしている方に録っていただいたので
なるほど・・・それで、腹式呼吸のよく響く(プロ式の)発声のイメージずある声なのですね。
どうりでライブ風の演出によくマッチするわけです。
虚音イフは、安定感/使いやすさ/個性と、三拍子ともにトップクラスと言えそうな音源です。(^^)2015/10/25 18:55:46 from:
阿僧祇さん
-
ご意見・感想: 【傷音ウサ連続音】 セントエルモ/「亜種」ReMix 【カバー】
暗く静かな海のイメージですね。
リバーブがきいた傷音ウサの声が「揺れる月」のよう。
原曲のmidiとあわせて聞かせていただきました。
リミックスいいですね!
うらやましい。
そういうセンスがないものでして。
耳に痛いこともある小刻みなギターのストロークや
ドラム強打がシンセのフレーズで穏やかに包まれている
といった印象をうけました。2015/10/13 17:20:49 from:
kuroshiroshiro2さん
-
コメントのお返し:
聴いていただいてありがとうございます!
>リバーブがきいた傷音ウサの声が「揺れる月」のよう。
モチーフが「セントエルモの灯」で歌詞も「月」から始まる夜のイメージ・・・ということで、もしも「夜更けに海辺の小さな暗いスタジオで歌った」ような感じにでも聞こえたら、演出意図の成功です♪
ボーカルは リバーブなし/軽いリバーブ/思いっきりリバーブ の三種類のアカペラデータを作り試行錯誤しつつクロスフェードさせてみましたが、成功できたでしょうか?
>リミックス
この曲では、提供されてたMIDIを、純正音源は入手できなかったので無印SC-88の音色で再生させ、そのカラオケにボーカルを載せてみたところ……相性の問題というかいくつか気になる部分が出てしまいまして。
さいわい編曲OKとなっていたので、USTだけでなくMIDIにも少し手を加えてみました。
1)ボーカルパートの音量を20%にした
2)ドラムパートに部分的に音を追加し、元からあった音のひとつを消した
3)すると間奏部がなんとなく物足りなくなったのでオルゴール的なシンセ音を追加
作曲者さんの意図に反してないか心配ではあるのですが、自己満足はしていますw
>そういうセンスが
僕の音楽のセンスはひどいものらしいです(小?中学校時代の音楽の点数とか最低ラインでした(T_T))。
もともと音痴の上、20才ごろの怪我の影響で左右の耳の聞え方が違うというのもあり……微妙なステレオ演出とか企むとたいがい失敗してます。
orz
……そこで、必要なセンスがない分は、他の人のMIDI/VSQや入門書から得た小ワザと、同じ曲にいろんなバージョンを作って試す経験から、がんばってごまかす!のであります。(笑)
そうそう、もしよろしかったら他のカバーバージョンと聞き比べてみてくださいませ、同じカラオケを使い同じエフェクトをボーカルにかけてるものの、調声の方向性が少し異なったこともあり、ウサちゃんverとちがう印象になりましたんで♪2015/10/15 04:54:41 from:
阿僧祇さん
-
ご意見・感想: 【初音ミク】暗黒神はすべてに勝る(ファラリス・マーチ)【オリジナル版】
阿僧祇さん、おはようございます。勇ましく重々しい、重厚な歌ですね。 (^^♪
2015/09/28 09:29:30 from:
takaokatoshiyaさん
-
コメントのお返し:
TT_STさん、こんばんは?(時間帯が対照的;)
20年近く前に作ったMIDIですが、まあ半分ネタということで、、、(^^;
いちおう、「悪役軍の軍歌」をイメージして仕上げてました。2015/09/28 23:19:54 from:
阿僧祇さん
-
ご意見・感想: 【否音コト(Bv傷音ウサ&想音リイ)】ルージュを引くあいだ~「懲罰生徒会シキルージュ」より(犬叱)/「亜種」ReMix【カバー】
阿僧祇さん、コラボの皆さん、おはようございます。大人の雰囲気の、ムーディーで寂しげな歌ですね。 (^^♪
2015/09/24 08:03:56 from:
takaokatoshiyaさん
-
コメントのお返し:
ふたたびありがとうございます!
>大人の雰囲気の、ムーディーで寂しげな
物語はドタバタ学園パロディ熱血変身少女モノでしたが、テーマ曲は背伸びしてミスマッチを狙ったら、「狙いすぎてかえってハズレ」となってしまいまして。(^^;
寂しげなのはたぶん、歌詞が「女の子の背伸び」を表現しようとしてたのと、べた打ちにこだわって作ったから抑揚が弱かったのもあるんでしょうね…CeVIOなら自動的に修整してくれるのであまりり問題ないんですが、UTAUだと本当にベタ打ちになるから影響大きいのかも……ひとつ勉強になりました、ありがとうございます。
試しにそのうち、抑揚強めのバージョンをUTAUで作って試してみようかと思います。
「シキルージュ」の「後番組」という設定で「コラシメルージュ」テーマのMIDI曲もあるんですが(笑)、さらに大人っぽく色っぽい曲です。
でもそっちはボカロ化に失敗しました。もう少し修行が必要そうです、、、2015/09/24 08:29:15 from:
阿僧祇さん
-
ご意見・感想: 【初音ミク】破砕のパラダイス/フルコーラス【オリジナルバージョン】
阿僧祇さん、おはようございます。初めまして。いろいろなドラマを感じさせる歌ですね。 (^^♪
2015/09/21 07:44:41 from:
takaokatoshiyaさん
-
コメントのお返し:
うわ、びっくりした!!(○_○;
アップロード成功を確認したところでメッセージ1って・・・
聴いていただいてありがとうございます!
かつて1年以上かけて(替え歌で歌われてるような状況で)作ったデータだけに、そう言って頂けるとムッチャ嬉しいです!2015/09/21 08:01:41 from:
阿僧祇さん
-
コメントのお返し:
○ぷにょ さま
>ボカロで民謡もなかなか面白いですね。
聴いていただいてありがとうございました!!(><)
このジャンルは有名な曲でも著作権の問題の起こりにくいところが嬉しいですねw
他にもいくつか日本や各国の民謡に挑戦はしてるのですが、なかなか完成しません;;;
いまのとこ、ソーラン節は動画公開までこぎつけた唯一の曲であります。2015/09/16 01:30:13 from:
阿僧祇さん